5月末にオープンしたこのお店。半月ほど経過してそろそろ並びも落ち着いた頃かなと思って行ってみました。12時過ぎの到着で8人の並びでした。
店員さんが一人専属で行列の管理をしています。前から3番目あたりで食券を買うように促されます。
前回は北極ラーメン食べたので今回は辛さレベル「6」の五目蒙古タンメンをポチッと。
有料トッピングの定食とネギとゆで玉子をポチッと。
定食のご飯と麻婆と別皿提供のネギが先に出て来ました。
キター Y⌒Y⌒(⌒¬⌒*)⌒Y⌒(。A。)!!!
五目蒙古タンメン(850円)+定食(170円)+ネギ(60円)+ゆで玉子(60円)
よく確認しないで頼んじゃいましたがデフォで玉子載ってたんですね…
北極ほどではないですが結構な赤色地獄になっています
モチモチの特製麺。ここの強い味付けのスープによく合う麺ですね。硬めの茹で加減でモグモグと食べられます。
辛いのにあまり強くない人はこのレベルでもかなり厳しいと思います。
油断して啜るとむせます。一味唐辛子はかなりの量が投入されています
トッピングのゆで玉子を割って並べてみました。デフォの玉子は薄くスライスされています。
ゆで玉子は辛味の合間のいい箸やすめになります。
定食のご飯に麻婆とスライス玉子とネギを載せてスープをちょびっと入れて食べると…美味しい
ゆで玉子がいい仕事してくれますネギのシャキシャキ感が心地いいです
ミッキーの耳が3個になってしまいました。スープの完飲はやめておきました。
中本が人気あるのは辛さの中にちゃんと旨味がいっぱい詰まっているからですね
北極の時も感じましたが痛いほど辛いのにその奥に味噌タンメンの旨味を感じました。
冷やし系をまだ食べていないのでこれからの季節に食べに行こうと思います。
ひばりヶ丘に二郎、秋津に蒙古タンメン中本ととても重宝します。
ごちそうさまでした!!