人気ブログランキングへ


この日はサンシャイン文化センターで出入りの電気材料店の40周年記念即売会が有り池袋でまだ明るいうちからお酒を飲んでいました。飲んだ後に小腹がすいたのでこのお店に来てみました。


味噌ラーメンの専門店として有名なお店ですね。自称ラオタの姫二郎を野方の花道に連れて行った時に「今度池袋に行った時に花田も行ってみなよ音譜」と言われたのを思い出しました。



IT二郎の日記

濃厚な味噌スープとシャキシャキの野菜とプリプリの太麺が売りのようです。


IT二郎の日記

左上の法則味噌をポチッとしました。ついでに半熟玉子をポチッと。


IT二郎の日記

基本メニューはこの5種類ですね。三河屋製麺の特製麺は味噌と味噌つけ麺で異なるようです。


IT二郎の日記


キター Y⌒Y⌒( ̄ー☆⌒Y⌒(。A。)!!!


味噌ラーメン(780円)+半熟玉子(80円)


IT二郎の日記


モヤシの上にねぎがたくさん載っています。大きなチャーシューが存在感を主張しています。

見た目から美味しさが伝わってきますグッド!

IT二郎の日記
硬めの麺はプリプリの太麺です。味噌ラーメンの麺はこうあるべきだと言うお手本のような麺です。サッポロ味噌ラーメンで良くある西山製麺や森住製麺とは一線を画しますね。


IT二郎の日記


濃厚な味噌スープが麺によく絡んで実に美味しいですビックリマーク大盛にすれば良かった。


IT二郎の日記


スープは濃厚と言う言葉がピッタリの豚骨ベースの白味噌仕立てです。

ショッパすぎず甘すぎず絶妙な塩梅ですグッド!

IT二郎の日記


大きなチャーシューはトロトロです。これと言った特徴は有りませんが紺濃厚な味噌スープに良くあった巻きロールのバラ肉です。


IT二郎の日記

半熟玉子はこれもトロリと味噌スープに溶けていい塩梅に美味しさを盛りたてます音譜

玉子好きにはこのゼリー状の半熟の黄身はたまらないごちそうですチョキ

IT二郎の日記

卓上には例の物が置いてありますニコニコ味噌ラーメンにはこれは絶対に欠かせませんねチョキ

『秘技!! 一味天空落し!!


IT二郎の日記

美味しく完食ビックリマークスープは飲み干す寸前でやめておきました汗


IT二郎の日記

お酒を飲んだ後でも余裕で食べきりました。美味しい物はお腹一杯でも食べきれちゃいますね。

味噌つけ麺や辛味噌も美味しそうですね。再訪して食べてみようと思います。

池袋の激戦区で切れる事なくお客さんが入って来ます。

しっかりこのお店に魅了されて通う常連さんが多い人気店なんですね。


ごちそうさまでした!!


IT二郎の日記