人気ブログランキングへ



この日は八王子の工学院大学の近くでお仕事の打ちあわせ。

前々から気になって中々訪問できなかったこのお店にGODASH!

二郎系の店舗で修業経験のない店主が見事に二郎を再現していると評判のお店ですグッド!


給水機にpinmamaさんの情報通り東大和の「狼煙屋」の名刺はって有りました。

「際コーポレーション」の出身なんですね。

近隣に大学が有り学生が来ますが、近くに駅は無くバス便でも30分以上かかる立地汗

地元との密着と学生さんのリピート率を上げないときびしいでしょうね目


IT二郎の日記


券売機の前で汁なしかデフォか悩みましたが初訪なので「ラーメン」と「生玉子」をポチッとしました。ツレがライスをポチッとしてたので半分貰う事にしましたニコニコ

ミニラーメン150g・ラーメン(少なめ)200g・ラーメン300g・大ラーメン450gです。

大ラーメンを注文すると「大ラーメン食べた事有りますか?」と聞かれます。


IT二郎の日記

卓上はS&Bのブラックペッパーと一味唐辛子とカネシボトルと妻楊枝が置いてあります。


IT二郎の日記


生玉子とライスが先に来ました。器を貰って半分づつにしました。直系二郎はライスを置いて無いので期待が高まりますニコニコ一人で来たとき用に半ライスと言うメニュー選択が欲しいですね。


IT二郎の日記

玉子の器は2枚重ねになっているので殻を割って1個はカウンタ上に戻して

『秘技!! 一味天空落し!!してカネシを少し入れてスタンバイ。


IT二郎の日記

キター(^~^)⌒Y⌒(-_☆)⌒Y⌒(。A。)!!!


ラーメン(650円)+生玉子(50円)+ライス(ツレと半分づつ65円)

ニンニク少し・ヤサイ・アブラ・カラメ(0円)


IT二郎の日記
寸胴からとってザルでこした脂が旨そうですアップあっさり系との前評判なのでカラメにしました。

ぶたも充分な大きさと厚さが有り美味しそうです音譜


IT二郎の日記
麺は細めですが小麦の香りいっぱいでモチモチ感もあり美味しいですニコニコ

平打ち気味の麺の断面は長方形です。ちょっと縮れているのでスープに良く絡みます。

細めの麺はスルスルと啜れて食べやすい仕上がりですビックリマーク

300gの麺はあまり量を感じないで食べられますチョキ


IT二郎の日記


ライトと評判のスープはアブラ・カラメで丁度いい感じです。表面に液体アブラが浮いていますドンッ

レンゲが有るので掬って飲むとスープ単体でもスルスル飲めちゃいますニコニコ


IT二郎の日記

少し味付けしてあるぶたも比較的ライトな仕上がりです。ほぐして食べると美味しいですね音譜


IT二郎の日記
生玉子はよく混ぜてから半分はご飯の茶碗に待避させます。「すき焼きエース」は少しカネシを垂らして食べると最高ですビックリマーク


IT二郎の日記


お待ちかねチョキJ系おじやタイムビックリマーク半ライスに生玉子を半分かけてマシた脂をレンゲで掬ってスープと野菜をかけて良くかき混ぜて頂きますアップ これは 旨い!!

IT二郎の日記


一味をさらに足してサラサラ~~とかっ込むと・幸せ~~!!


IT二郎の日記
もちろんラーメンの仕上げは『秘技!! 一味天空落し』


IT二郎の日記

ミッキーさんごちそうさまでしたビックリマーク


IT二郎の日記

やはりJ系のスープ出おじやを作ると最高に旨いですビックリマーク二郎は麺とぶたとスープを楽しむところなのでライスは外道なのかもしれませんが…癖になりそうですあせる


直系での修業経験がないのにここまで再現する店主の才能に脱帽です。

今度汁なしを食べに再訪したいと思います音譜

汁なしの残ったスープにご飯を混ぜて…想像しただけでヨダレが…あせる


ごちそうさまでした!!


駐車場はかなりわかりにくいですが4台分あります。


IT二郎の日記


IT二郎の日記