人気ブログランキングへ



久しぶりに遠征気分の朝ニコニコ 春眠暁を覚えず・・・叫びウトウトしてて起きたらお昼すぎドクロ

最近忙しくて疲れがたまってるのかな・・・遠征は断念して近場のインスパイアのお店にひらめき電球


西武線沿線のお店で検索しました。野方の「豚塾」に行こうかなと思ってRDBで検索すると・・・

閉店してました汗 下井草の「豚力」に決めました。


このお店はつけめんの名店「なか星」の店主が二郎インスパイアに転向したお店。

カネジン食品の麺を使っています。



IT二郎の日記

新メニュー「味噌ラーメン」とか「汁なし」「まぜそば」とそそられるメニューが並んでいます音譜

今日は初訪なのでグッとこらえてデフォのラーメン中と豚と生玉子をポチッとしました。


IT二郎の日記
食券を出してから壁の告知に気付いて・・・「今からでもいいですかはてなマーク」と聞いて

食券の右下のカドを折って「野菜まし」でお願いしました。


IT二郎の日記

卓上にはまぜそば用と思われるお酢・ラー油とカエシボトル・「焙煎鬼殺し」と書かれた一味唐辛子(期待に胸が膨らみますニコニコ)が有ります。

もう一種類ラー油かと思ったら黒い油はてなマークお店の人に「この油はマー油ですかはてなマーク」と尋ねると「そうです合格マー油です。」との事でした。


IT二郎の日記

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y(^∇^)⌒Y⌒(。A。)!!!
ラーメン(650円)+豚(150円)+生玉子(50円)+ニンニク・ヤサイ・アブラ(0円)



IT二郎の日記

マシたわりには野菜は控えめです。キャベツの緑が色鮮やかです。

野菜の中に豚が隠れてる構図はヒバジを彷彿させます目ザルでこした脂が妖艶にそそります音譜


IT二郎の日記

平打ちの中太麺はツルっとした感触です。小麦は感じますがワシワシ感は少ないです。

あまりスープを吸わないタイプですがスープとの絡みはいいです。もう少しモチモチした方が好みかな・・・

「小」「中」「大」と有ったので「中」にしましたが量は少なめです。「大」でも良かったかなあせる


IT二郎の日記

トロッと乳化したスープはカエシはそれほどきつくないです。豚をしっかり感じる豚骨スープです。


IT二郎の日記

大きめの豚が5枚入っています。出汁が抜けた感じでジューシーさに欠けツナ感がして残念です。

味付けはちょうどいい塩梅です合格


IT二郎の日記

生玉子に「焙煎鬼殺し一味」を「秘技!!天空一味落とし!!します!!

カエシをちょっとかけて「すき焼き豚力」スタンバイオッケーグッド!です。

IT二郎の日記

思ったより麺が少なかったので野菜スキヤキになってしまいました汗カエシを生玉子がマイルドにしてくれてとても美味しいですチョキ


IT二郎の日記

卓上のマー油を少しスープに混ぜてみました。


IT二郎の日記

スープがアツアツじゃないのであまりマー油の香ばしさが感じられません。

ビジュアル的にはそそられますねニコニコ


IT二郎の日記

仕上げにもう一度「焙煎鬼殺し一味」を「秘技!!天空一味落とし!!

IT二郎の日記

結構スープ飲んじゃいました汗マイルドなスープはついつい飲んじゃいますね。。

色いろ入れちゃったので(実はラー油とお酢もちょっと入れてみたあせる)もとの味とはかけ離れていたかもです・・・ガーンスミマセン
IT二郎の日記

一つ一つ丁寧に作って二郎の味を出そうとしているのがすごく感じられますアップ

ところどころもう一息頑張れビックリマークと言うのも有りますが全体的にはいい仕事してると思いますグッド!

麺と豚をもうひと工夫すればかなりのものになると個人的に思いました。

西武線沿線の地元に近いお店なので応援していきたいです!!


ごちそうさまでした!!


IT二郎の日記