人気ブログランキングへ


仕事の合間に一人で麺活音譜立川油そば巡り第二弾!!


実はこのお店は立川から八王子方面に抜けるときいつもお店の前を通っていてすごく気になっていたお店。何となくタイミングが合わなくて未訪でした。


「まぜそば専門 かぐら」ってことですが表ののぼりは「まぜそば」と「油そば」になってます。

いつも疑問に思うのですがまぜそばと油そばの違いってはてなマーク汁なしとの違いははてなマーク




IT二郎の日記

中々おしゃれな作りでライトを有効に使っています。店内もしゃれたつくりになっています。スープを焚いてないので出汁のにおいはしません。


IT二郎の日記


かぐら自家製七油「とり」「えび」「たい・にぼし(魚介)」「にんにく」「ボルチーニ」「黒マー油」「自家製ラー油」の中から選びます。+50円で追加またはブレンドが出来ます。


店長お奨めと書いた有った「たい・にぼしとえび」のブレンドにしました。まぜそばたい・にぼしにブレンド油えびをポチッとしました。

大盛りまで無料ですが連食だったので並にしました。


IT二郎の日記

さすがに卓上の味変グッズは豊富でかぼす&ゆず胡椒・胡椒・醤油ダレ・ラー油・ガーリックチップ・アゴふりかけがあります。


IT二郎の日記


食べ方指南書の通りに食べて見ます。

IT二郎の日記

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


まぜそば たい・にぼし(700円)+ブレンド油 えび(50円)


IT二郎の日記

IT二郎の日記
非常に美しい盛り付けですアップ具はチャーシュー・極太メンマ・ゆでキャベツ・桜えび・ねぎ・カイワレ大根です。頂上の黄卵と糸唐辛子のビジュアルが美しいですビックリマーク


IT二郎の日記
麺はカネジン食品の極太の縮れタイプ。標準で150gで大盛りで75g増量です。

独特の噛み応えがあります音譜しっかりと油が絡めてあるので美味しく食べ進めますニコニコ


IT二郎の日記


指南書其の一 しっかりと混ぜて食べます。いろいろな具と一緒に食べると美味しいです。特に桜えびの食感が時々コリっとして良かったです。茹でキャベツは微妙かな…

IT二郎の日記


独特の縮れた麺は食感もいいし具やタレや油との絡みもよくいい感じです音譜


IT二郎の日記

指南書其の二 お好みの薬味を…まずはアゴふりかけとガーリックチップをかけました音譜

魚介の香りがぐっと引き立ちまたガーリックにより油の美味しさが引き締まりましたグッド!

次にかぼす&ゆずこしょうとラー油をかけます。このかぼす&ゆずこしょうが大正解ですグッド!

途中油でダレテきたところをすっきりとさせてくれました。これは旨い!!

IT二郎の日記

指南書其の三 割りスープをレンゲに二杯くらい入れます。


IT二郎の日記

割りスープを入れてよくかき混ぜて食べるとまた一味違った物になります。これはこれでなかなか美味しいですニコニコ


IT二郎の日記

レンゲでスープをすくってみるといろいろな味が入り混じって美味しいスープになっていましたグッド!


IT二郎の日記

難なく完食しました。まぜそばの連食はスープが無いので楽勝ですねチョキ


IT二郎の日記

最近立川には新しい流れのお店が続々オープンしていますねビックリマーク

国分寺も目が離せないエリアになってきましたアップ行きたいと思うお店が沢山あります。

時間を作って中央線沿線の麺活して行きたいですチョキ

次回は油そばの原点ともいえる「宝華」に是非行ってみたいと思いますビックリマーク


ごちそうさまでした!!



IT二郎の日記