地元久米川の居酒屋の「炭味坐」のじんさんのブログが久しぶりに更新されました。
「今宵の炭味坐♪」と名打って
『秋田より「天然ひらめ」千葉より「めじまぐろ」がフレッシュ入荷!!「生タコ」「紅ずわいがにのむき身」などと今宵の刺し身盛り♪』
この言葉に誘われて昨晩、姫様と奥様を連れて行ってきました![]()
このお店は昨年2回ほど行きました。料理がとても独創的で美味しかったです![]()
中々機会に恵まれず行けませんでしたがやっと実現しました![]()
20時ごろの訪問でたまたま1席だけ「予約席」になっていたところに入れて貰えました![]()
ありがとうございます。
まずはお通しのホロ吹き大根です。
特製の味噌が掛かっていてミツバがいいアクセントになっています。
まずは生ビールで乾杯です。ビールを飲み干した後は地酒を頂きます。
こだわりの地酒の中から地元豊島酒造の「屋守(おくのかみ)」を選びました。
ここのマスターのじんさんが選び抜いた銘酒が揃っています。
並々とついでくれます
香りがすごくフルーティでヤバいです。
これは何杯でもぐいぐいと飲めてしまいそうです
姫と奥はお味噌の匂いがするって言ってました![]()
脂タップリの自家製ベーコンは噛めば噛むほど味が出て来ます![]()
横に添えられたキムチがいい箸やすめにになります![]()
なす焼です
炭の力はすごいですね![]()
なす本来の味と香りを100%引き出しています![]()
なすってこんなに美味しいんだ~って再認識させられます![]()
お目当ての刺し身盛が来ました
秋田の天然ヒラメは身が締まっていて甘くておいしいです。
生だこはみずみずしくて口の中でトロっと溶けます。サーモンも脂乗ってます。![]()
千葉のめじまぐろもフレッシュで美味しいです![]()
このお店は炭焼きを売りにしてるお店ですがお刺身もとても美味しいです![]()
鶏の塩鍋です。鶏本来の旨味を上手に引き出しています。
自称ラーオタで特に「鶏塩ラーメン」フリークの姫が「これは美味しい
」
「鶏の穴のスープに似てる
」と絶賛してました。
しょうが風味のつくね団子もしみじみ美味しいです![]()
葱と油揚げがスープの旨味を吸って美味しさに拍車をかけています![]()
もう一つのお目当てはここ東村山市が誇るソース屋さんが作った「黒焼きそばソース」の焼きそばです。
東村山が町おこしの起爆剤として色いろな飲食店で色いろな黒焼きそばを出しています![]()
ここの黒焼きそばは白髭ネギと先ほど食べた「自家製ベーコン」がいい仕事しています![]()
もう一杯飲んで〆にします。
「お奨めの地酒はなんですか
」と尋ねると「相模灘
」とマスターのじんさんが応えてくれました。
先ほどのお酒よりやや辛口の飲み口でさらっと飲めます![]()
このお酒は塩だけつまみにあれば何杯でも飲めちゃいそうです。ヤバイ…![]()
美味しいお地酒と美味しい料理を堪能できました![]()
旨い旨いをみんな連発していました
みんな喜んでくれてよかったです![]()
まだまだ食べたいメニューがいっぱいあります
また来ます![]()
今日の早い者勝ちの「鶏ハツもとの串焼き」も食べたかったです。
ごちそうさまでした!!









