2月の初めの記事はやっぱりこのお店ですねヾ(@°▽°@)ノ
ここの所変わらない美味しさを維持してます。
寒いせいかあまり並んでませんが途切れない程度に満席です。
このお店であまり並ばずに食べられるのはありがたいですね(*^▽^*)
お店に入るとY店主そっくりのキューピーが笑顔でお迎えです。
白いタオルの鉢巻きが笑えます
今日は麺よりぶたヾ(@^(∞)^@)ノ気分なのでラーメン豚入りをポチッと
席に着くと第一声「赤羽店行った~~」「開店行かなかったんです…
」
「なんだ~自分行けないからどんな感じか聞きたかったのに~」「…」
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
ラーメン豚入り(750円)+ニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメ(0円)
反対側からもう一枚
キャベツが鮮やかです。豚さんが旨そうにのぞいてますね(⌒¬⌒*)
早速天地返しです。カエシに染まった美味しそうな麺が顔出します。
最近細くなったと言われますがそんな事ないです。
しっかりと店主が見極めて上げた麺は絶妙な茹で加減です( ̄▽ ̄)=3
小麦の香りが口いっぱいに広がります。 旨い
こんなに美味しいなら大ラーメンにしておけばよかったと多少の後悔が…
でも豚さんを楽しむにはちょうどいい量かも知れません
すごいアブラが野菜の陰から出て来ました。
これはヒバリではなかなかお目にかかれない塊です。
多くは語りませんいつもの通りです 神豚
これは旨い
ホロホロの物やジューシーな部分やアブラの甘み充分な所などバラエティに富んでます。
ぴかぴかに輝いた豚さんを満喫できました。
店主が自信もって出してくれる逸品です
しっかり乳化したスープは二郎専用醤油といい塩梅に混ざり豚出汁もタップリ出ています
スープと麺と野菜が美味しく絡まり美味しさに拍車をかけています
野菜も程良くしゃきっとしてます。多めのキャベツが甘くておいしいです
お決まりの一味唐辛子タップリガケです。
やはり二郎のスープに一味唐辛子はよく合いますね。
隣で大豚ダブルを食べてたお兄さんが大汗掻いてました
かなりの量に苦しんでいるみたい
やはりこの位の量が丁度美味しく食べられますね
安定した美味しさを提供し続けるのは並大抵の努力ではないと思います。
毎回多少のブレはあっても美味しかったって思える一杯を有難うございます。
「近いうちに赤羽店行って来ますね」「うん
報告待ってるよ~」
ごちそうさまでした!!