人気ブログランキングへ


このお店を持って拙ブログでラーメン二郎全店舗の掲載出来ました!!


気付けば5月11日に始めたブログもすでに半年が過ぎていましたニコニコ

最近毎日平均1000アクセス以上を頂いております。

色いろな皆さんにご指導ご鞭撻と励ましのお言葉を頂きやってきました。

ありがとうございますビックリマーク

さらにみな様に愛されるブログを目指して切磋琢磨していこうと思います。

かわらぬご愛顧をよろしくお願いいたします。


11月19日(今日)食べて来ました。

ここに前に来たのは2月、ちょうど近所の大学をキ受験する愚息を送り届けた後でした。

日祝お休みで土曜日不定休は自分には非常にハードルが高いです。


IT二郎の日記

ちゃんと営業してるか確認できないまま来ましたので「ドキドキ」でした。

どこかのコンビニの初期の頃のCMで「開いてて良かったアップ」です。


IT二郎の日記

今月もあとわずかですが今月の営業日の張り紙です。


IT二郎の日記

物置の上にカネシ醬油のポリカンがずらっと並んでいました。

今日は雨にもかかわらず中に2人外に10人の行列が出来てました。


IT二郎の日記

あまり回転が良くないようで25分程で券売機前にたどり着きました。

期間限定の油そばの注意書きが出てました。


IT二郎の日記

豚増し・Wは売り切れです。


IT二郎の日記

ラーメンと油そばをポチッとして玉子(現金)50円を用意しました。

お店にはいると麺の量を聞かれますが「少な目」や「半分」をコールしてる人が多かったです。

前のロットは6人中5人が半分でした。


IT二郎の日記


卓上は胡椒・一味のほかにカネシの醤油さしが有ります。


IT二郎の日記

玉子が先に提供になります。

いつものように一味唐辛子をたっぷりかけてスタンバイ完了です。


IT二郎の日記

キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!


ラーメン(650円)+油そば(50円)+玉子(現金50円)+ニンニク・アブラ(0円)

IT二郎の日記

「よく混ぜて食べて下さいビックリマーク野菜は足りなかったらお替わり出来ます。」と差し出されました。


IT二郎の日記

ネギの緑色と海苔の黒と野菜のコントラストが美しいです。

ネギと海苔の乗った二郎は初めてです。


IT二郎の日記

平打ちの中太麺は柔らかめの茹で具合でスープを良く吸って美味しいです。

カネシ色に染まった麺は脂でテカテカですニコニコ


IT二郎の日記

豚もマシてないのに4個ぐらい入ってます。柔らかい部分とちょっとパサってる部分が有ります。

でもスープに浸して食べると美味しいです。


IT二郎の日記

スープは結構な量が入ってます。

ただちょっとカネシがかってるため豚出汁があまり感じませんダウン

油とカネシで食べる感じです。


IT二郎の日記

一味唐辛子たっぷりの玉子にスキヤキ風に絡めて食べると…旨いビックリマーク

やっぱり玉子が有るお店はスキヤキ二郎が最高ですアップ


IT二郎の日記

給水機前に置いてあったお酢とラー油をかけて良く混ぜるとまた違った風味で食べられます。

お酢が油をサッパリと食べさせてくれます。ラー油も一段と味を引き立てます。


IT二郎の日記

スープも少し飲んで頂きました。


IT二郎の日記

今までの二郎の汁なしとも違う一風かわった「油そば」でした。

ネギがこのお店の他では味わえない特色ですかね。

色いろとチャレンジして美味しい物を食べて貰おうという心意気がを感じました。

カップル率が多いのもここの特色です。


ごちそうさまでした!!