
11月16日に食べました。
本当はラーメン二郎立川店に行きたかったのですが…
ツレが昨日ひばりヶ丘駅前店で食べたばかりで2日連続は勘弁してくれって言うので
こちらにしました(´_`。)
前に一度飲んだ後に食べたのですが量が多かったのしか覚えてません
券売機は作動してません。
座ってから店員さんに注文を伝えてから前払いで払うシステムです。
東池袋大勝軒と言えばもりそばですが「辛油そば」が気になります(-^□^-)
卓上は白・黒胡椒とおろしニンニク・ラー油・酢です。
まずは連れの中華そば麺少な目が来ました。とても優等生的仕上がりです。
一口もらいましたがなんか懐かしいかつおいっぱいの節系の味でした。
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
辛油そば(500円)+大盛(200円)
玉子は生と茹でが選べるので「生玉子」にしました。
刻み葱とメンマ・サイコロ状のチャーシューがのってます。
写真では判りづらいでしょうがかなりの量です。(400g位ありそう)
麺は中太のストレート麺でツルツルの喉越しです。
スープに良く絡みます(^O^)
スープはかなり真っ赤ですが思ったより辛く有りません。
もう少ししょっぱい方がパンチがきいて美味しいと思います。
玉子をつぶしてスープに絡めるとまろやかになります。
メンマはショッパ目の味付けでいいアクセントになります。
とにかく麺が全然減りません。
ここで味変にお酢とラー油を加えて良くかき混ぜます。
残ったおつゆにご飯入れたら美味しそうですがご飯は品切れでした。
ってかもしあってもお腹いっぱいかも
色の割に辛さはそれ程でも無く味も薄めでした少し残念です
味が単調なので途中ちょっと飽きて来ます
なんかこう…G系のマゼソバのような一ひねりの工夫が欲しいところです(・ω・)/
脂マシが出来たらもっと旨味が出ると思います。
ごちそうさまでした