昨日、一昨日と三宅島にカンパチ狙いで釣りに行ってましたヾ(@°▽°@)ノ
釣果は…武士の情けじゃ…聞かないで( ´(ェ)`)
大時化で一昨日は船出られず…昨日は黒潮ど真ん中で激流のような潮(x_x;)
昨日の夜竹芝についてどうしても二郎が食べたくなりましたが、
荻窪もひばりヶ丘も間に合わずに…月曜日で新小金井街道はお休みでした。
はいカネシ不足を解消に今日は定点観測に行って来ました。
11月15日に食べました。
あれ5枚貼って有ったカネシシールが無くなってる
誰か持っていっちゃったのかな
13時の到着で並びは11人です。
10分程で店内に入れました(^∇^)
今日はぶたぶた気分でしたので「ラーメン豚入り」をポチッとしました。
店主に会釈をして着席。卓上はいつもの通り割り箸・胡椒・一味唐辛子。
ヤブさん
お待たせしました
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
ラーメン豚入り(750円)+ニンニク・ヤサイ・アブラ・カラメ(0円)
小ラーメンはなんか余裕感じられて嬉しいです。
この位の量が自分には適量です…きっと( ´艸`)
今日はすべて野菜の中に隠れています。一つ向こうの席の人が「ニンニク入って無いですよ!!」
「野菜の中に入ってますが、少なかったら足しましょうか??」って言われてました。
今日の麺はいつもの硬めの茹で加減で芯も有って美味しいです。小麦薫るヒバジの麺です(*^▽^*)
なんかちょっと小にしては量が多いような…(-。-;)
ぶたは2種類入ってます。ホロホロのバラ肉と肉汁ジューシーうで肉ヾ(@^(∞)^@)ノ
崩れた豚も入って今日も最高の神豚
カネシで茶色く染まった麺がわかりますか
今日も一味唐辛子をたっぷりとふりかけて一気にスパート
スープは完全乳化に戻ってました。カネシと豚出汁のバランスは最高です(=⌒▽⌒=)
スープが美味しくて危うく飲み干しそうになりました
「美味しかったです。でもちょっと足りなかったかな。小じゃ物足りないし大じゃ多すぎるし…」
店主「気のせいだよ~~大も今日の小もそんなに変わらないよ~~~」
「えっ」 どういう事
ごちそうさまでした