
今日は昨晩つぶやいた通り「桜台駅前店」にGO
大さん誘ったら仕事中との事・・・残念
土曜日の桜台駅前店は10時開店だから早起きして
さて出かけようかなって時に大さん
からメール あれもしかして行けるのかな
「桜台から来たメールを転送します。」
「本日都合により開店は12時になります。」
ガ~ン
とりあえず11時に桜台に来てみた
このまま並べばPPゲットでもメッチャ暑いし暇すぎる
営業時間とメニューです。。それが何か ヒマなんです。。
そうだ新小金井街道店好きの桜大のお友達
の所に遊びに行ってこよう
タップリお友達と二郎談議等々して楽しい時間を過ごして戻ってきました。
あれ黄色い悪魔の店名が変わってる
ヤバい・・・黄色い看板見るとみんな二郎に見える
桜大のお友達 が美味しいと教えてくれた中華料理屋さんは定休日です。
な~んだせっかく二郎の後に連食で「タンメン」食べようと思ったのに
さて、前置きが長くなりましたがここからが本題です。
13時15分の到着で並びは12人です。
でもサクサク進んで20分足らずで券売機前です
券売機の下の方に面白い人形が・・・ソウスイさま
まずは生玉子の提供です。
割って殻をカウンターに戻すと助手さんがすぐ片付けてくれます。
同じ西武池袋線沿線で近いのになぜか約半年ぶりのご対麺です
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
小豚入りラーメン(750円)+生玉子(50円)+ニンニク・アブラ(0円)
狂暴な脂がたっぷりかかってます
ヒバリと同じで豚は野菜の下に隠れています。
引っ張り出してみると
色んな部位の豚さんがゴロゴロ出て来ました
柔らかい所・アブラタップリなとこ・ちょっとパサな所とより取り見取りです
麺は府中の次位の太さで回り柔らかで中はパッツンです
クネクネ曲がった太麺が美味しい。丁度いい茹で加減です(=⌒▽⌒=)
スープも乳化されててカネシと豚出汁がいい感じです。
野菜の甘みとブタポタが程良く合わさって美味しい
生玉子に麺を入れてスキヤキ二郎です
この食べ方は最高に美味しいです(‐^▽^‐)
ワシワシと食べて美味しかった(*^▽^*)
大さん もくれば良かったのに( ̄▽+ ̄*)
こんなに美味しいのになぜあまり来れないのかなって思いました。
家から3番目に近い二郎なんだからもう少し来ようって思いました。
ごちそうさまでした
大さん今日はお世話様でした。楽しみにしてます。