6月17日に食べましたラーメン

16日は大月でゴルフ、17日は房総でゴルフと2日続いたため、

エネルギー補給とカネシ不足を補給する為行きました(もはや中毒ドクロ)

房総の帰りなので「京成大久保店」を渋滞の中目指したのに・・・

まさかの臨時休業叫びそんな・・・(。>0<。)


帰り道でどこか・・・最近店主の体調がすぐれないようで臨休が続いてたから・・・

看板のライトが煌煌と輝いていましたチョキ

昔のセブン&アイのCM『あいてて良かったグッド!』の気分出すヾ(@°▽°@)ノ


IT二郎の日記

8時20分の到着で先客3人すぐ座れましたニコニコ、後客4人でした。

3人は食べてなかったけど出来る間際みたいで自分一人ロットでしたニコニコ

先客3人はみんな塩でした。自分はカネシ不足を補いたいので普通で(^∇^)

小豚ラーメンの食券に70円を添えて「生玉子・生唐辛子」と告げると

すぐに生玉子が殻ごと登場ニコニコ

すぐに割って殻をカウンターに返して一味をかけてスタンバイ完了チョキ


IT二郎の日記

しばらくしてコールタイム「ニンニク少しのヤサイ・カラメで音譜

今日はカネシをいっぱい味わいたかったのでカラメにしました。


IT二郎の日記
上からもう1枚パチリ」カメラ
IT二郎の日記

豚入りラーメン(750円)+生玉子(50円現金)+生唐辛子(20円現金)+ニンニク少し・ヤサイ・カラメ(0円)


アレ~~はてなマーク豚が2枚しか見えない目っと思ってると食券を回収した店主が


IT二郎の日記

「食券裏返しだったから普通で出しました」と別皿で出してくれましたあせる

すいませんあせる裏面には小豚の金色線入って無いのね・・・


IT二郎の日記

丼ぶりに無造作に載せると豚だらけラーメンの完成アップ

今日の豚は肉質しっかりパサ寸前ですが

しっかり味がついてて汁に浸して食べると美味しいです。

結構な量の豚ですが荻窪は麺が少ないので楽勝ですチョキ


IT二郎の日記

麺は丸目の中太ストレート音譜

小麦の香りが香ばしく噛みしめるとほのかな甘みを感じますo(〃^▽^〃)o

柔らかめの茹で具合でスルスル入ります(-^□^-)


IT二郎の日記

生唐辛子は少な目って思ったけど食べてるうちにしっかりと効いてきますあせる

ピリッといい刺激で辛いモノ好きのあちしにはたまりません合格


IT二郎の日記

スープはさっぱりタイプの非乳化ですが大きめの背アブラがプカプカ結構浮いてます汗

甘みも有りショウガのほのかな香りとカラメにしたカネシが効いて美味しいですニコニコ


IT二郎の日記

麺とヤサイと豚を生玉子に付けて「スキヤキ風二郎」ニコニコ

次はヤサイだけ入れてヤサイ玉子二郎!?

スープを入れてゴクゴクゴク(^∇^)幸せ~~~ニコニコ

やっぱり生玉子が有ると美味しいな~~ニコニコ


IT二郎の日記

今日も飲み干したい衝動をグッと抑えて・・・完食チョキ

生唐辛子かじってみたけど叫び辛~~~い(゜д゜;)


塩ラーメンとかつお節がすごく美味しそうでした(*^▽^*)

今度来た時は塩を食べてみようかな音譜

昭和チックな店内でゆっくりとおオギジを堪能できましたニコニコ


ごちそうさまでした!!