6月10日に食べました
今日はヒバジ5周年の日かと思って行ったら明日でした(゚ー゚;
でも、この地で着々と地元のお客さんを増やし行列を絶やさず続けているって
本当にすごいな~って勝手に感無量になりましたo(^▽^)o
特に夏場は熱いラーメンは敬遠しがちなのに他のメニューをやらないという徹底ぶり
賛否両論はありますがそれはそれですごい事だと思いまっす。
(あちしの本音を言うとつけ麺・汁ナシやって欲しい・・・)
12時10分の到着で11人並んでました(^▽^;)
自動販売機にもこんなもんが張ってあります(* ̄Oノ ̄*)
12時40分に自販機前
Y店主に『5周年記念おめでとうございます明日で5年目ですよね
』って言うと
『そうらしいね昨日のお客さんもそんな事言ってた~』
『もう5歳も年とっちゃったんだ~~』っとそっけない返事でした(;^_^A
月曜日の頭痛の後は目にモノムライが出来て大変だったそうです(>_<)
今日は少し元気そうな感じでした
大ラーメン(750円)+店主のお任せ盛り
おおぉぉ~~今日はなんか豚が大変なことになってる~
今日も美味しい麺は健在です。表面柔らかで芯がパッツンと有ります。
小麦の香りが口中に押し寄せて来ます(≡^∇^≡)
スープも変わらぬ美味しさ
微乳化にカネシが喧嘩しない程度にガツンと主張していい塩梅(‐^▽^‐)
豚はホロホロです
ここの豚のすごいところはこれだけ出汁を取られてもしっかり豚の美味しさと
ちゃんとカネシに漬けてあるからショッパさも適度にいい塩梅ですヾ(@^(∞)^@)ノ
んんん~~なんか今日はいつもと違う豚が入ってるぞ
噛みごたえが有って中から肉汁がブワ~って出てくる
『今日の豚は美味しいね』って店主に言うと
『ちょっと小細工してあるんだわかるかな
』
こんなアブラも入ってます(ぶれちゃった・・・見ずらいかな?)
ジュル~っと汁のように飲めます
中からこんな塊がもう1個出て来ました
5周年スペシャルバージョンって訳ではないでしょうが・・・
3種類の豚が楽しめて幸せでした☆-( ^-゚)v
今日も美味しくいただきました。
来るたびに麺がちょっとづつ増えてるような・・・気のせいですね
今日のツレが頼んだ麺半分の少な目・ヤサイ少な目(お子様二郎)
5年目が過ぎてこれからもずっとず~~と10年・20年・30年と
美味しいひばりヶ丘の二郎を食べさせて下さい(=⌒▽⌒=)
そのためにもお身体をご自愛くださいお願いします
ごちそうさまでした