6月6日に食べました
八丈島から帰ってきましたおひさしぶりです(^▽^;)
羽田空港から直行で向かったのは・・・(;^_^A
カネシ不足をすぐに補給しないと・・・すでに病気にかかってるかも
初めてのヒバジ夜の訪問閉店直前の20時20分に到着
もうガラガラでしょってお店の前に行ったら(^_^;)16人待ち(;^_^A
後ろに4人ぐらい接続で美人の助手さんが「本日は閉店しました」の札を出してました。
釣り仲間と3人で行ったため店主が気を利かせてくれて連席にしてくれたので最終の入店
21時ちょい前位に販売機前。
最終ロットは大3つと小1つで作ってました
大ラーメン(750円)+お任せ盛り
今日はアブラがすごい事になっております。
っていうか~~今日のY店主は動きがいつものようにスムーズじゃない
昼と違って夜は疲れてるのかな
麺はいつもの細めの平打ちの若干柔らかめの麺。芯はパツンとしてます
画像がブレて判りづらいですが・・・結構オイリーです(^_^;)
豚さんはトロトロ・フワフワで脂身はツルンと啜れる状態(*^▽^*)
新小金井街道にしか行った事がないツレも豚が柔らかくて美味しいって
スープは反射して光るほどオイリーながらカネシと豚出汁が上手く調和してウマウマ
いつものように飲み干したい衝動をグッと抑えて
大量のアブラが入ってたけど箸で掬ってジュルジュル
ごちそうさまでした
帰り際に店内があちし一人になったので店主と話すと
「頭痛が酷くてまいっちゃてるんだ(w_-;」
「今日も休むと連休になっちゃうから無理してやってるんだ~~」
「ここのところかなり暑かったからね~(゚ー゚;」って言うと
「多分暑さにやられてるんだ~~明日も出来るかわからない(>_<)」
って言ってました
「重労働なんだから無理しないで下さい(TωT)お大事に。」
と告げて退店しました。
いつまでもあの美味しいヒバ二郎を食べたいので無理しないでほしいです。
Y店主お身体を大事になさってください
お大事に