今日行って来ました5月29日今日はあちきのお誕生日
自分へのプレゼントって事で遠征しました(=⌒▽⌒=)
全店制覇31店舗目です
11時30分からの営業を目指して9時30分に出発11時10分到着
あれもう営業してる・・・
まずは券売機で小・生玉子・くずし豚をポチポチポチヾ(@^▽^@)ノ
食券が3枚になってしまいました(゚Ω゚;)
待ち席のイスに座って待ちます。カウンターは16人席で他にファミリー用テーブル席4人掛けが1席あります。
8人1ロットでまわしてるようです。中待ち席は12人座れます。前に6人並んでましたo(^-^)o
どちらかと言うとカップルやファミリーで子供連れが目立ちました
蓮華とティッシュは給水機のとこに有ります。11時20分に助手さんの誘導で着席p(^-^)q
先に生玉子が出て来ます。
次にくずし豚も別皿で提供
待つこと約15分、11時35分に助手さんよりコール確認
小ラーメン(650円)+くずし豚(50円)+生玉子(50円)+ニンニク・アブラ(0円)
脂がドロ~っと美味しそうです
麺はやや柔か目ながら小麦の香りたっぷりの二郎麺量は二郎標準
豚は増してないけど3枚入ってましたo(^▽^)o大きくて厚くて柔らかな豚です
適度な噛みごたえが有り旨味が詰まった美味しい豚
スープは微乳化ながら液体脂のくどさもなくカネシも程よく立ってました。
店主様が「味が薄かったりしょっぱかったら言って下さいね~」ってしきりに言ってました
くずし豚を玉子皿と本体に投入(`∀´)
すきやき風二郎はおいしいにゃぁ~
最近この豚の食べ方は絶対にはずせませんヾ(@^(∞)^@)ノ
崩し豚を蓮華ですくってたら、危うくスープを完飲しそうになりました
バランスのとれた美味しい1杯でした
つくば・土浦・野田ナンバーが多くまたファミリーやカップルが多い
とても地元に愛されたいるお店なんだな~って感じました(・ω・)/
往復約180キロのドライブでしたが又機会を作って訪問します。
ごちそうさまでした
《おまけ》
帰りに守谷SAで家族に買った御土産です。