より良いサービスの第一歩とは? | 高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

このブログは旬のフルーツのご紹介や美味しい食べ方、保存法などをお伝えしております。また、青果業・サービス業に関わる方々にも役立つ接客方法、販売方法もご紹介しておりますので、どうぞご活用くだ。フル活クリエーター たなべたかお、

{4669ECD6-346C-4048-BA7E-2E8C6339A40D}


おはようございます。

“たなべたかお”です!

 

こちらの可愛い女性は、岐阜県のスーパーマーケット駿河屋 古川店さんのブログに登場するリコピンちゃんです!

 

ところで、彼女が大事に両手で持っているものはなんでしょうか?

 

わかりましたか?

 

そうなんです!

7月に発売された私の書籍「記憶に残る接客術!」です!

 

 

{822CD4E2-E216-4E88-AEE6-0A8316039142}

 

私が、リコピンちゃんの大ファンということを知っている古川店の牧ヶ野店長が、わざわざこちらの写真を、お店のブログにアップしてくださいました!

 

駿河屋古川店のブログには、ユニークなトマト店長が登場し、毎回楽しませてくれます。

 

ちなみに 今回のブログの内容は全くの別記事でした(笑)

 

でも、嬉しいですよね♪

だって、店長さんが

「これなら、たなべさん喜んでくれるかな?」て、

私のことを思っての行動ですから。

 

相手に言われてから動くことは

消極的な行動であり、

そこにはお客様の感動は生まれません。

 

だって、

言われたことを行うなんて、

当たり前のことですから、

だれも感動なんかしないんです。

 

食事にいって

「お水ください!」て定員さんにお願いして、

「はい、どうぞ」と言われても感動しませんよね?

 

逆に、こういうのはどうですか?

真夏に冷房が、ガンガン効いていてガタガタ震えていると

「お席移しましょうか?」とか

「少し冷房弱めますね」とか

相手が、自分のことをキチンとみくれてると思うと、うれしくなりますよね!

 

お客様を観ていると、“言葉にしない言葉”を聞くことがあります。

これをいち早く察して行動に移すことが、より良いサービスの第一歩ではないでしょうか。

 

 

今日も生意気いわせていただきました。

 

  お問合せはこちら! 

 

次回更新9月9日(金)予定。

毎週 月・水・金曜日に更新! 

 ブログランキング参加中!

 


人気ブログランキングへ

ポチっと、

応援よろしくお願いします♪

 

 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最新情報×2件

①9月 夜のフルーツ交流会(満員御礼) 

日程:9月28日(水)

時間:19:30~21:00

場所:セレンディピタス川口 (コア・ワーキングスペース川口)

定員:12名(満員御礼)

会費:2000円

お申込み・お問合せ

Facebook、LINEでつながっている方は、

直接どうぞ!

アクセス:JR京浜東北線 川口駅東口 徒歩2分

受け付け、入場開始は19:20からとなります。

 

 

記憶に残る接客術! 発売中!

著者:たなべたかお

7月15日に心力舎さんから発売されました。

私の初の書籍です。

研修などにも使用できる

64ページのテキストブックです。

amazon から購入できますので、

是非、ご購読ください。

 

{8B37AC96-1F69-40A1-BD76-00B76B6ED30B} 
 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

つづく