接客マスター養成講座 開催しました! | 高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

このブログは旬のフルーツのご紹介や美味しい食べ方、保存法などをお伝えしております。また、青果業・サービス業に関わる方々にも役立つ接客方法、販売方法もご紹介しておりますので、どうぞご活用くだ。フル活クリエーター たなべたかお、

image

 

おはようございます。

“たなべたかお”です。

 

きのうは接客マスター養成講座の開催日でした。

接客講座といってもマナー講習会ではなく、接客に対する考え方や基本スキル、パートさんやアルバイトさんが新しく入って来たときのトレーニング方法など、チーム(店舗や会社)として接客力を高めて頂ける内容となっています。

 

きのうの講座のなかで一番盛り上がったのが、9マスチャート法を使用したワークショップ。

9個のマスの中央に書かれている言葉がテーマとなり、それに関連することを4人一組で連想していくというゲームです。

 

今回は男性3人チーム、女性4人チームに別れて頂き「良い接客」とはどの様なことなのか?そのコトについて考えて頂きました。(制限時間5分)

 

男性チームが考える「良い接客」

{B4258E9D-741F-4642-9236-DC066D54B0A2}
 

女性チームが考える「良い接客」

{2067CCBB-A7C9-45B5-984D-F8454690C967}

 
男性女性共に表現する言葉は違えど、同じキーワードがいくつか見つかります。また女性の場合は抽象的なことを連想しているのに対し男性は具体案がいくつかあることが特徴です。
そして一番の違いはアイディアの出し方の違いでした男性は「んー」と考えながら答えを出しているのに対して、女性は会話をたのしみながら案をポンポンポン!と比較的スムーズに出してくるのです。アイディア出しのときはやはり“考えず・悩まず”がポイントなのですね。
 
そして次のラウンドでは「悪い接客・嫌な接客」についてです。こんなことしたらお客様に嫌われちゃうよ!」ってことについて連想していただきました。
このテーマに関しては男性チームの方が圧倒的に答えを埋めるのが早かった。これは想像と言うより、実際に自分が受けた不満、イラっとしたことが出て来ます。ですから出てきた答えが男女共にほとんど具体的なことが書かれています。
 
男性チームが考える「悪い接客・嫌な接客」
{A99DDEAC-2DF3-4742-B0BA-9E810B363D06}
 
 
女性チームが考える「悪い接客・嫌な接客」
{FFED13A6-2CC1-4513-8E5A-AE7C784531CC}
 
①良い接客、②悪い接客、嫌な接客と連想してもらうことにより、やるべきコトとやってはいけないコトが具体的になります。特に②悪い接客、嫌な接客に関しては、実際に自分の身に起きた経験がもとになっているんで自分も同じことをしない様に気をつけなくてはなりません。
また、チームで行うことにより、他者の意見によって自分とは違う考え方を学ぶことができます。いわゆる思考の幅が広がります。
 
より向上を目指すのであれば、
日頃から創意工夫が必要であり、
接客もまた同じです。
 
今回この記事では紹介できなかった
「より良い接客をするための職場づくり」
についてもお話しをさせて頂きました。
 
ご参加いただいた皆様ありがとうございます。
 
きのうの学びを
是非とも今日の職場で生かしてくださいね♪
 
 

お決まりのセリフということで、

今日も生意気いわせて頂きました♪

image

ご参加頂いた皆さんと記念のお写真その②

 

 

商売繁盛プランナー たなべたかお 

  お問合せはこちら! 

 

次回更新は6月11(金)予定。

毎週 月・水・金曜日に更新! 

 

 目指せ!

ブログランキング第1位!!

ポチっと、応援よろしくお願いします♪

ありがとうございました。

 

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最新イベント情報×1件

 

6月のフルーツ交流会(定員10名) 

日程:6月28日(火)

時間:10:00~12:00

場所:セレンディピタス川口 (コア・ワーキングスペース川口)

会費:2000円

お申込み・お問合せ

Facebook、LINEでつながっている方は、

直接どうぞ!

 

アクセス:JR京浜東北線 川口駅東口 徒歩2分

受け付け、入場開始は9:50からとなります。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

 

つづく