商売の基本はヒトを喜ばせること! | 高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

このブログは旬のフルーツのご紹介や美味しい食べ方、保存法などをお伝えしております。また、青果業・サービス業に関わる方々にも役立つ接客方法、販売方法もご紹介しておりますので、どうぞご活用くだ。フル活クリエーター たなべたかお、

おはようございます。

先日はブログやSNSを通じて、大勢の方々からお見舞いのメッセージを頂きありがとうございました。

喉も保々回復をし、土曜日からお仕事がんばっております!


{AEB312CD-8B0D-4F13-BCCE-4740211E6CAF}
※画像はフォトスタジオことりさんのFBより。

さて、先日の土曜日ですが、私が主催する販促勉強会で、カメラの講師を務めてくれたフォトスタジオことりさんの店長さんのお店で、焼芋のイベント販売がありました。

「産地やお芋の質にこだわった美味しいお芋ですよ!」って、ことだったので近所の女の子と一緒に買いにいきました。

お芋は千葉県産の無農薬の紅あずまや、有名な安納芋。

{9DAF800A-241A-436A-8A3D-ECA01B98ACC9}
※画像はフォトスタジオことりさんのFBより。

しっとりとして、とても美味しかったですよ♪

そしたら翌日、近所の女の子がですね…

「ねえねえ、昨日はありがとう。また、お芋買に行く時一緒に行こう!」って、声を掛けてくれたんです。

「美味しかったの?」って、尋ねると、
「うん!あと私ね、焼芋屋さんに買にいったことがないから、凄く楽しかったんだ!」って、

そう言ってくれたんです。

{14ADC278-79F2-48C6-A631-F6EE8937C080}
※画像はフォトスタジオことりさんのFBより。

お芋の美味しさはもちろんですが、
そこでどんな体験をしたかは、味と共に人の記憶に残ります。

そして「美味しかった!」って、
ことばひとつで差し上げた側も、
「では、もう一度!」って、
気持ちになります。

商売の基本は
ヒトを喜ばせること!

小さな女の子に教わりました。


今日も生意気いわせて頂きました♪

商売繁盛プランナー たなべたかお

{34C5D493-CE30-43EE-A622-03DA4280FBB6}


接客セミナー5月開催予定!
COMING  SOON!


ポチっと、応援よろしくお願いします♪

ブログランキングやってます!

コメント・お問合せ

次回更新は4月20日(水)の予定。