販促勉強会!カメラ&写真 講座を開催 | 高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

高級フルーツ満載「フルーツ活動家 たなべたかお、の果物日和」さいたま、大宮、浦和、川口、蕨

このブログは旬のフルーツのご紹介や美味しい食べ方、保存法などをお伝えしております。また、青果業・サービス業に関わる方々にも役立つ接客方法、販売方法もご紹介しておりますので、どうぞご活用くだ。フル活クリエーター たなべたかお、

{62EFD29E-D1D7-451F-B1FD-92393D2CC27D}

おはようございます!
きのうは、先月も講座の会場として使用させて頂いた東京の下町にあるすみまめカフェさんにおじゃましました。

そうあの
東京スカイツリーが間近にみえる素敵なカフェです♪

{1CE8DCEC-53B4-4750-AE33-A8795A532C01}

スマホのおかげで写真を撮ることが、日常的になってきて、その中で、もっとキレイに格好よく写真を撮れたらなーって、悩みをお持ちの方は少なくないはずです。
そして写真の良し悪しって、SNSでの投稿や販促物を作る際の出来を大きく左右しますよね!

そこで、今回はフォト・スタジオの女性カメラマンとして、日頃から素敵な写真を撮影している渡辺さんにカメラ講座を開催していただきました。

{8BADE67A-B08D-46C3-97CE-3C4ABF75507F}

人物を撮るにしても何気なく撮影すると
ほら、いくら足の長い長身の私でも、なんか格好悪いですよね。

{92CCD5AD-2691-438A-94F3-9BACB5CC8952}

被写体の正面に立ち、カメラのレンズをしっかりと、胸元にあたりにあてるイメージで撮影するだけで、ほら!リアルな私となんら変わらぬ素敵な人物写真が撮影できるのです

それでは、ここからスマホで撮影した昨日の作品をご覧ください!

{23E98DBB-C4D2-4586-9912-377812AC026C}
被写体を中心に置いた写真。

{F5E4FAD3-3E08-44EC-94D0-FCF8566AF9E0}

被写体を右端に置き左側にワザとスペースを作り撮影しました。
ただそれだけで雰囲気が違います。今回は陽射しが強かったので、影が出来てしまったのでコントラストやブラックポイントを調整し意味ありげな写真にしてみました。

タイトルは
「光とハゲ」

じゃなくて!
「光と影」です!

{15FDEDBA-929A-4816-A73C-76591B6A57A9}

さて、今度は食べ物の撮影です。
これは、ボツ写メなのですが、個人的にお気入りの一枚なのでUP!

{27DF5686-A52E-4134-B2AB-8D1EB2067896}

パンを中心にお気自己主張させてみました。
あ~果物を持参すればよかった・・・

{2230B551-66EE-4714-86AA-ECBB750982D0}

きのうはこんな感じでカメラ講座を開催。

日頃からフェイスブックなどで、
写真を投稿している女性たちばかりなので、
今後の投稿の変化が楽しみですね!

キャキャと、にぎやかな講座となり、
アッと言う間の二時間でした。

渡辺先生、
ご参加頂いたみなさん
ありがとうございました♪

{7B250B17-0FFC-49E5-8145-3B1842DF4020}

恒例の講座終了後の集合写真♪
みなさん、楽しい時間でしたね。


お決まりのセリフと言うことで、
今日も生意気いわせて頂きました♪


目指せ! 
ランキングTOP10!!


人気ブログランキングへ
ポチッと、応援よろしくお願いします♪

次回は3月28日(月)更新予定。
【おまけフォト】
会場近くのイト―ヨーカドーさんで
こんなオブジェ?を発見!

東京スカイツリーの地元だけあり流石!

{8AC82D37-A2FA-4818-BBF2-18E93F5659B0}

つづく