アナタを発揮できる環境を提供
自分ワクワク人間量産プロジェクトリーダー
石川タカコです


 

もっと自分を使って生きてみたい方

自分を貢献させたい方向けのオンラインサロン

『ゼロイチ』2期

3月から募集開始します

気になる方はこちらをチェック

 

今日は前回記事の続き

「不安との向き合い方」について書いてみます。



実は何度もこの記事の続きを書いてみたんですけど、どれもやたらと長文になってしまったので書き直してます💦




というわけで

今日はシンプルに!



不安に襲われたときのNG行動はズバリ‼️



不安に取りつかれた状態のままでアクションを起こす




これ、ホントやめた方がいいです。






不安なときって

自分に自信をなくしてるときなので

ついつい自分を見張っちゃう

自分にダメ出ししちゃってる状態。



例えば教習所で

怖い指導官が隣に乗っていたら緊張して

普段はしないようなミスをしたりしそうじゃないですか?


私、免許持ってないんでわからないですけど

(じゃあ、なぜその例え……)



まあ

「何かやらかしたらやばいぜ、自分」とか

「なんか今、やらかしそうな自分がいる」とか思っている状況では

パフォーマンスが半減しますよね。



その状態で動くと、当然うまくいかなくて余計に落ち込むか

さらになんとかしようとしてドツボにハマるか、です。



だったら、不安の波が去るのをじっと待っていた方が賢明。

不安は波なので、ずっと同じ状態ではない。

待てば引くのは確かなので。



ただ、その波の最中にいるのがしんどいのも事実だし

対処しないといちいち波が来るたびに振り回されることになりますよね。



そこをなんとかするために必要なのが

「客観的な視点」


自分の外側から、今の現状を分析できる力です。



よく聞くノートワークとかは、ここに当たりますよね。



私も不安が出てきたときは、ノートに色々書いて、心の中を可視化して整理します。



これはすごくいい。

私の周りにはノートワークのプロの方がたくさんいるので、今度ご紹介しますね!




で、ノート以外に私がおすすめしてるのが

「場の力」



一人だと勝手に潜り込んでしまうところを拾い上げてくれる環境


客観的な視点で指摘をもらえる環境


あなたに自信やパワーをくれる言葉を投げてくれる仲間がいる環境



これ、絶大です。




この環境を作りたくて

私もオンラインサロンをやっています。



私のオンラインサロン『ゼロイチ』では

この不安との向き合い方もがっつり取り入れてます。


ここを緩めるやり方をマスターすると、ホント色々と進みが早いんです。




ゼロイチは期間を区切って活動し、

卒業後は卒業生サロンを用意してます。


現在、1期生メンバーが卒業生サロンで大活躍中です。



2期メンバーの募集も近日中に始まりますので、

なんだか気になるという方は、私の公式ラインに『ゼロイチ』とコメントください。


詳細決まり次第、お知らせします。



えっと、まずは


3月28日 10時から説明会をやります。



説明会の詳細もまたすぐに出しますので

もう少しだけお待ちください♡




実はもう一つ

私的には最強に効果のあった不安からの抜け出し方があるのですが、これは説明会でお話しするかもです♡



では!



ゴールドライン

 

一緒に楽しく自分を使った活動をしていきたい方、

3月からオンラインサロン『ゼロイチ』2期生の募集を始めますので

ぜひチェックしてみてください

 

(公式ラインにご登録いただき『ゼロイチ』とコメントいただけますと、この後の情報を漏れなくお届けできますのでぜひ♡)



 

オンラインサロン『ゼロイチ』
↑↑↑詳細はコチラをクリックしてください


image

 

 

募集中のメニュー

★個別なんでも相談(60分)

★タロット鑑定

★プチ講座 『月星座で自己受容』(リクエスト開催)→準備中

★プチ講座 『不安とうまく付き合うコツ』(リクエスト開催)→準備中



各種メニュお申し込みはコチラからどうぞ
↑↑↑
携帯電話のキャリアメール(docomo.ne.jp、i.softbank.jp、ezweb.ne.jp)、icloud.comのアドレスは返信メールが届かないことがあります。Gmailなどのメールのご利用をお勧めいたします。

 

販売中の動画

 

公式LINE 登録特典
公式LINEにご登録いただいた方には
『タロット2枚引きメッセージ』をプレゼントしています

OSHO禅タロットまたはウェイト版タロットからお選びいただけます

ご登録お待ちしてます♡


友だち追加

 

Instagramで『OSHO禅タロット』カード解説中
ただいまインスタグラムにて
『OSHO禅タロット』カード解説をしています

心に連動するカードの言葉をお楽しみください