西宮市の阪急西宮ガーデンズ前で、石井としろう西宮市長の市政報告会がありました。
 
何と近隣市から、4人の市長が駆けつけてこられ熱いエールの演説内容に感動しました☺️
 
越田けんじろう川西市長が司会をされ、稲村和美尼崎市長、伊藤まい芦屋市長、山崎はるえ宝塚市長の順にスピーチがなされて、最後に石井としろう西宮市長が、これからの西宮市をもっと前へと進めるための施策について語られました。
 
こうやって阪神間の市長が一堂に集まるなんて、中々ないと思います。

 

 

 

コロナ禍と言う未知の解決策の中だからこそ、その時を乗り越えてきた自治体のリーダーは、共に協力して支え合ってこられてきたのだとわかりました。
 
「ライバルだけど敵じゃない。人口の取り合いじゃない、時には相談もし、連携をして、相乗効果で子育て施策の充実を共に阪神間から発信していく」そんな石井市長のお話を聞いていると、阪神間の未来は明るいなぁー☺️となりました。
 
そんな風に自治体の首長が団結して、党派の縛りもなく、仲良く繋がっていることは、他県では見られない光景ではないでしょうか。
 

 

 

(左から、中村亮介芦屋市議、伊藤まい芦屋市長、山崎はるえ宝塚市長、稲村和美尼崎市長、私、越田けんじろう川西市長、保田憲司伊丹市議、相崎佐和子兵庫県議)
 
今こそ、団体とか政党とか組織の考えで判断するのではなく、市民の方々お一人お一人の意思で判断されることが何よりこれからの将来に向けての希望につながると思います。
 
西宮市長選は、3月20日から始まります!

 

 

 
石井としろう市長の100項目の公約に、西宮市民を思う本気度を感じました✨