静岡県富士市

アドラー心理学勇気づけ講師で

学研たかおか教室指導者の

鈴木由美子です



「これがやりたいっ」と思って始めたのに


やりたいのかどうか

わからなくなってしまった…


なんてこと ありませんか?


「本当にしたいかどうか わからない」

と言いつつ、習慣になってるので

ただなんとなく続けていることが

あります。。



私の心の声は


「したいかどうか わからないこと」は

「しない」と決めればいいのよ。。とか


本当にやりたいことに 時間を使えばいいの。


必要なことだから 続けるんだよ!


続けてきたことは力になってるはず。

成果も出てるよ。


「これがやりたい!」と、

つき進んできたのだけど

頑張りすぎて 息切れしたのかもね。


…などと いろんなことを言います。




こういうときは

小休止したほうがいいのかも

しれませんね。


(ところが、休むことがこわい…)



じっくり自分にきいてみます。




今日もハッピーな一日になりますようにラブラブ


 

《講座のご案内》

子育てのイライラが減ってくる!ほめず叱らず子どもを伸ばすELM講座zoom
アドラー心理学初級コースです*全4回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

 

子どもがのびのび自信を持って育つ!SMILE講座zoom
アドラー心理学中級コースです*全8回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

  

学研たかおか教室
鉛筆無料体験学習受付中!
詳細・お申込みはこちら

 

静岡県富士市

アドラー心理学勇気づけ講師で

学研たかおか教室指導者の

鈴木由美子です



昨日、zoomで友人たちと話していたら


「旦那さんにイライラするんだよ」

って。



旦那さんは、こんなときでも

自分の趣味のために遠くへ出かけて行く。


自分だけ楽しむの?

一緒に楽しむことをしたいのに。

旦那さんだけ 自由な時間が多いよね。


旦那さんの無神経な言葉や

上から目線の言い方に傷つく。


さらに


忙しかったり 体調がよくなかったり

ヤル気がなかったり…で

家事を思うようにできないと

できない自分を責めて

自分に対してもイライラしてしまう。。

と。


「それ私のことだよ」と思って

聞いておりました。

(友人も 私の鏡なんですね)



そのイライラの根っこにあるのは

なにかな?  と考えてみました。



「私なんかいなくても、あのひとは

やっていけるのよ」という言葉から


私のことを 大切にされてると思えない。

私のことを 必要だと思われてない。

寂しい。悲しい。ガッカリ。



「思うように家事ができなかったり

すると、ダメだって自分を責めちゃう」

という言葉から


なにかできない自分はダメ。

自分に自信がない。

自分には価値がないと思う。


と (勝手に) 分析しました。



それで 私からの提案は3つ。

(私にも言えます)


「いい妻でいる」「頑張ってる自分」

を手放そう。

やれること、やりたいことをやるだけ

でも十分だよ。


自分に ごほうびをあげよう。

おいしいものを食べたり、

マッサージだったり 買い物だったり。

自分のために 時間とお金を使っても

いいよね。


楽しいことを考えたり

旦那さんのいいところさがしをして

みるのもいいかも。

一度は好きになったひとだもの

いいところあるさね。



「思い知らせる」とか

「仕返し」じゃないことを

考えてみました。




今日もハッピーな一日になりますようにラブラブ


 

《講座のご案内》

子育てのイライラが減ってくる!ほめず叱らず子どもを伸ばすELM講座zoom
アドラー心理学初級コースです*全4回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

 

子どもがのびのび自信を持って育つ!SMILE講座zoom
アドラー心理学中級コースです*全8回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

  

学研たかおか教室
鉛筆無料体験学習受付中!
詳細・お申込みはこちら

 

静岡県富士市
アドラー心理学勇気づけ講師で
学研たかおか教室指導者の
鈴木由美子です


アドラー心理学の勇気づけの講座が
終了して1か月、グループLINEで
フォロー&サポートしあっています。


Mさんが

「先週は
旦那さんの関心に関心をもって
質問して 話ができました!」

と報告してくれました。



相手の関心に関心を寄せる…

簡単そうですが 

「それでどうしたの?」
「もっと教えて」

なぁんて…
相手が旦那さんだと
なかなか言えませんよね。

(私だけ?)

旦那さん中心に 話題を広げて
ときどき 質問もして
旦那さんを理解しようと聴く。

(私は聴いてもらってないけどね…は置いておいて)

質問するということは
ただ単に 疑問に思ったことを質問する
というだけでなく

「あなたの話を関心を持って聴いてるよ」
という表れですから
質問された方は 嬉しくなりますね。


女性は話したがり屋さんが多いですが
ときには 意識して聴いてみましょ、
旦那さんの話。

旦那さんとの
より良いコミニュケーションのためには
話すことと同じくらいに
聴くことが重要なんです。


勇気づけとは
何か特別なことを言うわけではありません。

ただ聴くだけでいいんです。

(…と私自身にも言いきかせています)




今日もハッピーな一日になりますようにラブラブ


 

《講座のご案内》

子育てのイライラが減ってくる!ほめず叱らず子どもを伸ばすELM講座zoom
アドラー心理学初級コースです*全4回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

 

子どもがのびのび自信を持って育つ!SMILE講座zoom
アドラー心理学中級コースです*全8回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

  

学研たかおか教室
鉛筆無料体験学習受付中!
詳細・お申込みはこちら

 

静岡県富士市

アドラー心理学勇気づけ講師で

学研たかおか教室指導者の

鈴木由美子です



夫に

人から聞いた話をしました。


「こんなこと 聞いたんだよ…」


そしたら 夫 いきなり


「そんなことはないっ!ありえないって!」


「そんなんだったら こっちから願い下げだ!」


私が夫を攻撃してるとか、

実際に夫が不利益をこうむってるとか、、

まったくないです。


私「そう聞いたんだもん……」

不満を残しながら 黙りました。


「その言い方…いやだな」すら

言えませんでした。


(非主張的ですね)



心の中では


他の言い方は、ないのかいっ!


「あぁ、そんなこともあるんだね」で

いいじゃん。


あ~もう ムカムカする!


負けたみたいで くやしい!!!


仕返ししたくなる!!!!!




娘に聞いてもらいました。


娘「でた~!無神経!

お父さんは なんにも考えていないから

気にすることないよ~」


と言ってくれました。

ちょっと 気がおさまりました。



娘に話して わかったのですが


「喧嘩することが目的ではなくて

仲良く暮らしたいというのが目的だから

ここであえて『言い方』のことで

お父さんと喧嘩したくないさ」ってこと。



「主張的な話し方」はできませんでしたが

よしとします。


このことを後々まで根にもつのか

するっと なくなるか

どっちでしょう。




今日もハッピーな一日になりますようにラブラブ



《講座のご案内》

子育てのイライラが減ってくる!ほめず叱らず子どもを伸ばすELM講座zoom
アドラー心理学初級コースです*全4回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

 

子どもがのびのび自信を持って育つ!SMILE講座zoom
アドラー心理学中級コースです*全8回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

  

学研たかおか教室
鉛筆無料体験学習受付中!
詳細・お申込みはこちら

 

静岡県富士市
アドラー心理学勇気づけ講師で
学研たかおか教室指導者の
鈴木由美子です


3人の幼児さんのママAさんから

上のお子さんの
「見てみて~、かまって~、ほめて~」
攻撃に、まいってしまう…

とお聞きしました。


妹ちゃんがお片付けをしてくれたので
「ありがとう!キレイになったね」
なんて言ってると

「兄ちゃんだって! (ほめて) 」と
毎日毎回アピールがスゴくて。。

「キミは なにもしてないじゃん!」
と言い返したくなるのを我慢してます。
って。

上の子は特に
注目、関心、共感、承認で
満たしてあげるのがいいのでしょうね。

(でも なかなかママはできない)


Aさん

先週は 
みんなで風邪をひいたのと
真ん中の娘が満3歳になり
幼稚園に行き始めたので
バタバタしてました。

毎朝 
幼稚園にいくのを嫌がって泣き叫ぶ
妹のフォローに力を入れてると
目に見えて荒れるわかりやすいお兄ちゃん。

「お風呂も入らない、ご飯も食べない」
と言ったり。

自分(ママ)も 体調が悪く
うまく対応できなかったし
おけいこもできなかったけど…

昨日は
息子のお迎えから
娘のお迎え(違う幼稚園)までの1時間半で
炎天下、私はお兄ちゃんの大好きな
バッタとりに付き合ってあげました。

「わたし本当にえらい!」と
かなり自分を褒め
夕飯は「うどんでよし」としました。

気持ちがプラスに向いてる時は
悪魔が小さくなってくれますね。

いつもなら
「あー今日もうどんでごめん」と
思うところですが

「いやいや バランスの良いご飯より
バッタ取りの方が大事なときもあるよね」
と思えました。

バランスとって
これから前向きに行けたらなーと思います。

ブルー音符ブルー音符ブルー音符

ママが 自分をよしよしするのは
とっても大切。

体調不良だったりすると
メンタルも落ちやすいかもしれませんが

そんなときは
バランスの良いご飯より
「うどんでよし」にしましょ。



今日もハッピーな一日になりますようにラブラブ


 

《講座のご案内》

子育てのイライラが減ってくる!ほめず叱らず子どもを伸ばすELM講座zoom
アドラー心理学初級コースです*全4回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

 

子どもがのびのび自信を持って育つ!SMILE講座zoom
アドラー心理学中級コースです*全8回
【日程】参加者さまとご相談のうえ決定
詳細はこちら
お申し込みはこちら

  

学研たかおか教室
鉛筆無料体験学習受付中!
詳細・お申込みはこちら