どうもどうもパー

明日は健康診断で、夜遅く食べられないひこざえもんですm(__)m

前回の胃の検査で、マシーンをアグレッシブに動かされたので今回は優しいといいなあせる

で、この週末は諸事情によりラジレスのなか色々やっておりましたm(__)m

姉から預かっている軽自動車のマフラー交換~レンチ上の中古の五次元マフラーさんから、純正相当品のマフラーへ~イヒ五次元マフラーどうするか~ニヤニヤ
コレで返しチャオ~チュー

で、巷で話題のはてなマークD-likeさんのコチラ~ダウン
で、RC装置とパワーソースはコチラ~下矢印
ブラシモーターの
マブチモーター380SH!!を搭載グッ
D-likeさんがテストしていたのと、グラスホッパー世代のわたくしには、380モーターはグッと来るものがありまして、この仕様となりました~\(^^)/
で、完成~!!
中々シャーシがF1みたいで面白いウシシどんな走りをしてくれるのかな~ルンルン

ボディーはパンドラさんのAE86レビンさん~にやり
ホイールは当日換えるかもしれませんねー

で、前からやろうと思っていた、RDX・RC-ARTコンバさんの改造~シャーシに穴開けちゃったてへぺろ
コレでまたどうなりますかニヤリ

あと、ダンパー廻りので思い付いたのが、RC-ARTさんの分厚いブランクピストンで、最大12穴が出来るのですが、自分の場合、1mm3穴に統一してセットアップしていて、このピストンだと、外側バージョンと内側バージョンが作れるぅ~グラサンで、ピストンがこんな感じで、穴加工がされてますm(__)m
ちょっと解りずらいかなアセアセ
で、左側4個が内側で右側4個が外側ですm(__)m
コレで違いが出るのかなはてなマークまっ、そのうちやってみよ~ニヒヒ

RDXのイベントも近いので何時になることやらロケット
 
で、スーパーラジコンオンラインさんで、LP86に使う小物を物色中、そういえばこのスプリングは使ったことないな~で購入~¥
色々写ってますが…ショック
V6スプリング二種類試してみようと思いますm(__)m

と、言うことでゆっくりしたいのに、自分でやること増やしてしまうひこざえもんでした~m(__)m

ではではバイバイ