シリーズ〜昇天の瞬間 其の一 | MinstreliX Takao Official Blog-落涙劇情

MinstreliX Takao Official Blog-落涙劇情

関西を中心にギタリストとして活動しているTakao(MinstreliX)こと高尾成幸が『出来るだけ多くの音楽系、ギター関連の記事』を書きながら日々の出来事を綴るブログ(〃´・ω)ノ 


ちょっと前から思っていたネタを今日から書いていこうと思う。

題して昇天の瞬間。シリーズもんです。

好きな曲はたくさんあるが

その好きな曲の中に出てくる「あの部分が最高!!」

みたいな局所的な事を書いていきたい(笑)

かなりマニア度は高くなるけど(笑)

なんせクサメロが際立ってれば大概昇天出来ますが

その中でも特にココってのがあるんですね俺には(笑)

i tunesには臭メロライブラリを別に作ってカテゴライズしてるくらいです★

曲もクサさがポイントなのでメタル・ポップス・歌謡曲・アニメ・サントラ・ゲームと

なんでもありです♪

その部分をピックアップしていって音楽的なメスもちょろ~っと入れて

考察していけば何かの役に立つかな~って思ってます。

曲単位では無く

そのもっと奥深くにまで入っていって

ピンポイントでなるべく紹介していこうと思ってます(笑)


さて・・・記念すべき其の一を飾ってもらう曲をいろいろ考えましたが

やはりここは自分たちの曲をってことでミンストのアルバムMemoirsから

Awakenを選んでみました♪パチパチ


昇天の瞬間 其の一 『Awaken』by MinstreliX

CD timeは
4:09~4:50をお聴き下さい(持ってる方はねw)

ブレイクした箇所からエンディング途中までですが

僕が好きなのはブレイク後に入るピアノとエンディングに

向かって激しさと憂いが帯び出すVOが好きです。

しかしその中でもとりわけ好きなんがCD time4:42の

ギターです(自分かよ!!w)

聴いてる方そしてギターを弾ける人は分かると

思いますがそこはちょうどエンディングのギターフレーズのピークで

チョーキングヴィブラートをかけている箇所になります。

・・んがしかし。

それはチョーキングヴィブラートを用いてメロディーを弾いてるんです!!

メロディーですよそれは!w

チョーキングヴィブラートととの違いを汲み取って頂けたらウレスィです♪

そのビミョーな感じを出すのに苦労したんですよ^^汗

コブシを効かせた感じがクサいんです♪

あともうひとつ4:32~4:33のV7sus4ーV7時の歌メロとギターのトップノートが

3度でハモってるとこも好きです♪

「うぅぅぅん終わりだぁぁぁぁ~」みたいな気持ちで

そのままエンディングの昇天ポイントへまっしぐらです(笑)

さてさて読んでくれてありがとうございました★

こんな感じで毎度書いていきますので

これからをお楽しみに~♪

・・・マニア過ぎるかな・・ww

では。


TAKAO