第三試合。


対戦相手は山田さんでした。上がった場所は






護岸です。


写真には映ってないですがテトラポットがたくさん置いてありました。


見た感じめちゃくちゃ深そう。


しかもエサ取りのスズメダイがたくさん見えてる。


ジャンケンに負けて左からのスタート。


開始すぐにアタリ。


木っ葉グレ。


さらに30オーバーのグレ。


沖を狙うが反応なし。


潮が右から左に早く流れて釣り難い。


表面だけ流れてる感じ。


山田さんも苦戦してます。


両者0のまま場所交代。


今度は右なので少し奥に行ってみるがエサ取りも一緒についてくるガーン


マキエをズラしながらサシエを落としてマキエと同調させるが、コブダイの子供が数匹釣れたのみで結局0対0でした。


この時点で1勝1敗1分けです。


沖永さんは3勝。外輪君も3勝。


第四試合は沖永さん対外輪君なんで勝った方が決勝リーグに進出。


私は消化試合😭


第四試合は






小島の真ん中で木下さんと対戦でした。


お互い消化試合えーん


この時点で気楽なもんです。


ただ、釣りしないと相手に対してもG杯に対しても失礼なんでチヌを狙って頑張ります。


ジャンケンに負けて左からのスタート。


潮は右から左に速く流れる。


浅いのに早いからめちゃくちゃ釣りにくい。


前半は全く釣りにならない。


場所交代すると潮が緩むショボーン


こんなもんですよね。


木下さんは緩んだ潮で3枚ぐらい釣られました。


私は釣りきれずノーヒット。


4試合で1勝2敗1分けでした。


隣の磯では外輪君が連チャンでチヌを釣っていました。


最終的に私のリーグは




外輪君が4勝で勝ち上がりました。


決勝戦に続く!