ブンブンジャー | 沖縄旅行 その他旅行のブログ

沖縄旅行 その他旅行のブログ

2012(平成24年)からの沖縄、北海道、九州、本州の旅

 今朝、戦隊物の新しいシリーズ『ブンブンジャー』第1回放送を見ました。予想どおり昭和っぽかったです。昭和に見た戦隊物の外見と内容を再現しているかのようでした。平成のゴーオンジャーよりも昭和感ありました。昭和の戦隊の恰好良さを表現しようとしているかのようでした。ある意味王道のパターンです。ヒロインの色はピンクだし。あえて言うなら、ピロインが自分の意思をもって行動を選択したいと考えるところが令和っぽいでしょうか。おばあちゃんのウエディングドレスで結婚式を挙げようと言うのは令和っぽいかも知れません。そのおばあちゃんがウエディングドレスを作った頃は景気が良くて質の良いドレスだったかも。でも、彼氏がいるのにそんなに好きでもない別の相手と結婚式を挙げるかな~。うーん、彼氏はお金がなかったのかな~。とりあえず、教会からウエディングドレスのままオープンカーで走り出す場面は格好良かったです。で、敵が『ハシリヤン』なのですが、おばあさんが渡る横断歩道の前でブンブンジャーもハシリヤンもちゃんと止まるところは可愛かったです。まあ、時代もあるんでしょうけどね。爆上げ戦隊のお気に入りメニューはまだ特に登場していないけど、私としては唐揚げを推薦したいところです(しつこい)。唐揚げを爆上げ、大量の唐揚げを登場させて、唐揚げを扱うレストランや唐揚げ屋さんにスポンサーになって貰ってはどうでしょう。

 今日の車関連といえば、今日発行の広報東京都の3月号の1面表紙はフォーミュラE東京大会告知でした。チケットは売り切れている筈なんですけどね。そして2面・3面も関連イベントの紹介です。関連イベントにはトミカコーナーっやEVカートコーナー、仮面ライダーガッチャードのキャラクターショーもあるようです。でもブンブンジャーはなくて残念。EVイメージじゃないからなのかな。ブンブンジャーとフォーミュラE東京大会、これらが同じこの3月に見られることが今の日本を表しているとも思うのです。