掲載情報の正確性を確保するために | 西宮市議会議員・たかのしん公式ブログ

西宮市議会議員・たかのしん公式ブログ

兵庫県西宮市の若手市議、鷹野伸(たかのしん)の公式ブログ。1990年(平成2年)生まれ・35才、政党無所属、現在2期目。日々、地元・西宮を奔走しています!

まずはお詫びと訂正を。
前回の投稿で「社会資源情報サイトに昼食会の情報が誤って掲載されており、自治会は掲載の事前確認を受けていなかった」という旨を記しました。
しかしながら、ご指摘を受けて確認いただいたところ、掲載については当時、自治会側に連絡が入っており、私たち役員内での共有不足だったことが判明しました。
私の事実誤認により、不手際があったかのように記載してしまった関係者の方にお詫び申し上げるとともに、前回投稿の当該箇所については削除したことをご報告いたします。
大変失礼いたしました。

■□■□■□■□■□■□

今回の事案については当方の確認漏れだったわけですが、地域活動の開催日・場所・金額などには随時、変更も生じます。
特に直近ではコロナ禍を経て変化している場合もあり、正しい情報ができるだけリアルタイムに反映され、スムーズにアクセスできることは重要と考えます。
そこで、市全体で対応を進めるために、本会議では以下の2点を質問しました!

(たかの)
社会資源情報サイトについて、掲載情報の正確性を改めて確認するとともに、常に最新情報を反映するための仕組み作りが必要と考えますが、市の見解をお聞かせください。

(市当局)
議員ご質問の社会資源情報サイトの運用にあたり、最新情報を提供するための更新作業は、市としましても、重要であると認識しております。
このほど、最新の情報に更新するために、サイトのメイン管理者である地域共生推進課において、各登録情報を掲載している市担当課などを責任者として設定し、掲載内容について、変更の有無の確認と変更箇所の修正を依頼いたしました。
今後も同様の作業により、年1回の定期的な内容点検・更新作業を実施するとともに、内容の変更があった際には責任者が随時更新を行ってまいります。
また、新規登録の際に、活動の主催者に対して、活動内容などに変更があった時は、責任者や地域共生推進課へ連絡していただくよう周知徹底してまいります。

(たかの)
社会資源情報サイトについて、問い合わせ先の明示や市ホームページ上での動線の整理など、使いやすさの向上を図るべきと考えますが、市の見解をお聞かせください。

(市当局)
問い合わせ先の明示につきましては、サイトのトップページに、メイン管理者である地域共生推進課の表記と電話番号を8月14日より記載し、内容などに関する問い合わせの対応を行っております。
また、市ホームページ上での動線整理につきましては、10月に予定されている、市のホームページ改修に向けて、現在、地域活動及び生涯学習などの関係課による共同ポータルサイトの運用に関する協議を行っており、今後も引き続きアクセスしやすいホームページの作成に努めてまいります。

■□■□■□■□■□■□

1点目については、掲載情報の再確認&最新情報を反映するための点検・更新を行うとのことで、私の求めた通りの対応を約束いただくことができました。
2点目は、市全体のホームページ管理システムに関する問題提起にもつながっていくので、詳しくは次回以降の投稿で。
ちなみに、ここで示された「市のホームページ改修」は既に完了しており、添付写真のようにデザイン等が大幅にリニューアルされています!
課題もあるけれど、ずいぶん整理されて見やすくなったなぁという印象です。
こちらについても、ご意見がございましたら是非お寄せ下さいませ♪

 



それでは今日はこのへんで!