本日、私「たかのしん」は西宮市議会議員選挙に立候補し、2期目に向けた選挙活動を開始しました!
朝早くから多くの友人が集まってくれて、市内各所の掲示板にポスターを掲示してくれました。
そして11時半からの出陣式には60名以上の方がご参加くださり、非常に熱気のある中で、私の決意をお話させていただきました。
1期目の4年間を走り抜くことができたのも、今日という日を迎えられたのも、皆様のおかげです。
本当に、感謝、感謝の一日でした。
また、午後の活動には、「地方政治の世界でその名を知らない人はいない」といっても過言ではない、前・京都市議会議員の村山祥栄様が駆けつけてくださいました。
村山様は当時、無所属・20代で市政に飛び込み、20年間にわたって最前線を走り続けてきた先輩政治家です。
市内3か所での応援演説で熱いお言葉をいただき、改めて奮い立たせていただきました。
現職として迎える選挙で問われるのは、4年間の評価だと考えています。
私はこれまで地道に活動を積み重ね、政策を具体的に提言し、それらを市政報告チラシや毎週のブログ・SNS更新で欠かさずお伝えしてきたという自負があります。
その実績を、この選挙期間においても、しっかりとお伝えしてまいります。
立候補者数は前回の56名を大きく上回る66名で確定したようです。
私は今回も無所属を貫きますが、勢いのある政党が多数の候補者を擁立しています。
政治家の世代交代は喜ばしいことだけど、前回はほとんどいなかった同世代のライバルも多く現れています。
たかのにとって厳しい選挙戦になる。
これは間違いなく、客観的な事実です。
でも、私は信じています。
本日集まってくださった皆様、そして日頃からお支えいただいている皆様となら、その高い壁を必ず越えていけると。
どうか皆様のお力を、私に預けてください。
お一人でも多くの方に、私の活動を、想いを広めてください。
心からお願い申し上げます。
もちろん、皆様にお願いするにあたり、私自身が全力を尽くすことは大前提です。
全ての情熱とエネルギーをこの選挙戦に注ぐことをお約束して、立候補にあたってのご挨拶といたします!!