6/21(木)の鹿児島市は記録的な豪雨に

見舞われました。

そんな天候にも関わらず、来月浴室リフォーム(ユニットバス)を

させて頂くM様にTOTOショールームにお越しいただき

最終選定をして頂きました。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

丁度本日から、CMで話題の「トイレバイクネオ」が展示されて

いました。これは家畜の排せつ物からつくるバイオガスで走る

エコバイクとのことです。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

M様も記念写真を撮られていました。

なぜバイクなのかは解りませんが、インパクトは大です。

22日までの展示とのことですので、お近くの方はぜひご覧に

なられて下さい。

鹿児島市の建築業界&市民の皆様の間で話題の

「安心快適住宅リフォーム支援事業」の受付が始まりました。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

これは、一般家庭のリフォーム工事に金額として

最大10~20万円まで鹿児島市が助成をするという事業です。

詳しくは、http://www.city.kagoshima.lg.jp/_1010/shimin/1kurashi/1-8kenchiku_tochi/_41518.html  を参照


弊社も申請させていただく案件がありましたので

午前9時からの申請受付開始にも関わらず

万全を期すために午前6時には会場に到着しました。


ところが、すでに多くの方が並ばれていました。

(市職員さんによると、昨日の午後5時から並んでいる方がいたそうです)


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

そのうち並んだ順番に整理券の配布が始まりました。

早くならんだにも関わらず166番でした。

午前8時45分から申請受付が始まりました。

無事申請受領となりましたが、心待ちにされているお客様に

受領報告を済ませてから会場を後にしました。


今後のタイムスケジュールとして

市の担当職員さんが現場確認~審査会~決定通知郵送とのことです。

工事開始は決定通知後になります。


今回、ひとつだけ気になったことがあります。

それは、建築関連業者の方よりも一般の方の方が多いように

見受けられたことです。

一社が申請できる件数は最大6件まででしたので、それを超えると

会社としては申請できません。

ある業者(超大手)さんは、「見積もりはしますが、うちの申請件数は

定員に達していますのでご自分で申請してください。」と言っていた

そうです。


実は、私もあるお客様から申請日直前に工事申請依頼を受けたのですが

申請件数を超えてしまうために丁重にお断りさせて頂きました。

超大手さんのような応対をすることも可能だったかもしれませんが

朝早くからお客様自身で並んで下さいということは

私には口が裂けても言えませんでした・・・。


お客様自ら早起きしてまで並ばせることができるのも超大手さんの

信頼度のなせる業でしょう。

いろいろと勉強をさせて頂いた一日でした。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ
ゴールデンウィーク中ですが、

いつもお世話になっている博多の「㈱エスティ住建」鈴木ご夫妻

来鹿されました。

いよいよリニューアルスタート直前の

「プロテアテクノ(旧ビルドグループ)のパンフ&ホームページの

最終確認が目的の緊急来鹿でした。

なかなか素晴らしいものができそうです。

近々お披露目できるかと思いますのでご期待下さい。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

リモテックKOYO 森山建築士のブログ

会議の後は、天文館「いちにいさん」で黒豚料理を堪能されたあと

鹿児島市管工事業界の若手リーダー的存在の

(有)太陽設備田中専務様隠れ家のスナックで二次会でした。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

リモテックKOYO 森山建築士のブログ

最後は恒例の「豚とろラーメン」で締めとなりました。


プロテアテクノの全国会議でお会いできることを

楽しみにしています。

ありがとうございました。



現在、リモテックKOYOが携わっている

テナントビルから住居への大規模用途変更をしている

Iオーナー様ご家族と

私がお世話になっている古藤一級建築士と共

TOTOショールームでお打合せをさせて頂きました。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

「システムバス」「エコ便器ピュアレスト」「一体型便器GG」の

三種類の現物を見て・触って頂き詳細を詰めさせて頂きました。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

システムバスは「TOTOサザナ1616」で決定。

ピュアレストは、高コストパフォーマンスの「ピュアレストQR」。

一体型便器GGも良いグレードの品をお選び頂きました。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

完成は4月末の予定です。


I様、ご来館ありがとうございました。

公共工事(鹿児島市)の

「谷山サザンホールトイレ改修給排水衛生設備工事」

完成しました。


鹿児島市谷山中央の文化施設「谷山サザンホール」内の

和式トイレを洋式トイレに改修する設備工事です。


リモテックKOYO 森山建築士のブログ  

(着工前)


リモテックKOYO 森山建築士のブログ
(完成)



リモテックKOYO 森山建築士のブログ  

(着工前)


リモテックKOYO 森山建築士のブログ

(完成)

1階ホール棟×4カ所

2階会議棟 ×1カ所

1階会議棟 ×1カ所

施設をご利用された方は、ぜひご覧になられて下さい。


株式会社リモテックKOYO

http://www14.ocn.ne.jp/~remotech/

koyo@eri.bbiq.jp