最近ちょっと気になっているのが、
日本の国石です
2016年日本鉱物科学会の総会でヒスイが選ばれました
もともと石関係にはちょっと興味がありました
学生の頃から自分で天然石を掘りたい欲がモリモリあって
山梨の水晶山に水晶狩りに行ったり、
三葉虫の化石を掘るチャンスを待ちながら、タガネをハンズで購入したり
新潟の糸魚川のひすい海岸に憧れたりしていました。
で、今回ヒスイが日本の国石となったのですが、
実は日本の、糸魚川のヒスイって
実は めっちゃ すごかった
糸魚川のヒスイって5億年前にできたと考えられていて
5500年前の縄文時代からヒスイが加工されて交易がなされていたのです世界を見渡してみるとメキシコ近辺でもヒスイ文化ってあるんだけど
歴史としては3500年くらいのもので、
糸魚川のヒスイって世界最古のヒスイ文化の発祥の地なんですって
しかも日本各地にヒスイが採取される場所っていろいろあるけど
純度が高くて宝石として使えるのは糸魚川のものだけらしいです
これはやっぱり 現場に行くしかないな