リーグ戦5試合ぶりの勝利を目指す浦和が、優勝争い真っただ中の神戸をホームに迎えた一戦。観客の大声援を受け、序盤から幾度もシュートまで持ち込む場面を作る。しかし、前半の終盤にPKを献上してしまう。それでも、このピンチは西川がビッグセーブを見せてチームを救う。後半に入ると、立ち上がりにIキーセテリンのリーグ戦初ゴールで先制に成功する。その後はオープンな展開となり、最後の局面での精度を欠いて追加点は生まれなかったが、1-0で試合終了。雨が降る中で埼玉に駆け付けたサポーターとともに、歓喜を分かち合った。
前回オリックスに4連敗して、先日も日ハムに負けて福岡で勝ててなかったので
最後の最後に勝てて終われてよかったと思います
上沢の規定投球回到達に牧原の規定打席到達、球団9500号と
節目の試合にもなりましたが、収穫があったかというと難しいところです
井上は今日の流れに乗れなかったですし、海野もサッパリの状態が続いています
東浜もCSの出番は無いかなぁという感じで、オスナも1試合では分からないですね
2日後の試合でどういう投手運用をするのかにも注目です
CSに向けてのテストという意味では収穫は伊藤ぐらいですかね
打線に関しては牧原が2安打、山川がHRと良かったのはこの辺りぐらいで
それも今だけの可能性もありますから、やっぱり8回ノーアウト1・3塁から
内野ゴロ・三振・四球・三振とまともに前に飛ばない攻撃のところですね
CSであの場面が来たとき、これまでも変わらず打つだけなら勝てないでしょうね




