2回のピンチを無失点で乗り切った事で期待したのですが
3回も変らないピッチングで交代も仕方ないですね
今日は良い球もありましたが、追い込んでから甘い球ばかりでした
ただ3回に4点、4回にも1点を取った事で流れを渡さなかったですね
3回での交代は想定外でしょうが、明日でオールスター休みですから
中継ぎの連投は出来るでしょうし、大津もフルスロットルで行って欲しいですね
2回のピンチを無失点で乗り切った事で期待したのですが
3回も変らないピッチングで交代も仕方ないですね
今日は良い球もありましたが、追い込んでから甘い球ばかりでした
ただ3回に4点、4回にも1点を取った事で流れを渡さなかったですね
3回での交代は想定外でしょうが、明日でオールスター休みですから
中継ぎの連投は出来るでしょうし、大津もフルスロットルで行って欲しいですね
前回対戦のリベンジに燃える岡山が、公式戦8試合負けなしの神戸に挑む。前半から劣勢のホームチームは、一瞬の隙を突かれて先制点を許す。攻撃陣は神戸の組織的なプレッシングと球際の強さに歯が立たず、前半を終える。後半には代表から帰ってきた宮代に追加点となるミドルシュートを決められて点差が2点に広がると、すぐさまウェリックポポらを投入し、攻勢を強める。こちらも代表帰りの佐藤が個人技で決定機を演出するが、神戸の牙城を崩せずに試合終了。2連勝の後に2連敗と、上位浮上の契機をつかめない中盤戦となっている。
最後の1点は余計でしたが、しっかり勝ち切れたのは良かったです
柏が負けたのでこれでヴィッセルが首位に立ちました
まぁまだまだ先は長いですし混戦ですから、一喜一憂する週末になりそうですね
モイネロはカウントを悪くする事もあり、四球も与えましたが直後に併殺打で切り抜けてますし
ヒットも2本しか打たれなかったですし、大崩れする感じは無かったですね
打線は初回に周東・ダウンズが粘りに粘ってチャンスを作りましたが無得点でした
3回もチャンスを潰し嫌な感じでしたが、4回に2点を奪ったのが大きかったですね
そして9回にも近藤のタイムリーで2点追加して勝負は決したという感じでした
モイネロはこれがプロ初完封だったようで、意外でしたが
まぁ8回で降板することも多々あって、本人はそこまで興味持ってないのかなという感じです