今日も勝って良かったという感じの試合ですね

 

近藤のHRで2点は取ったものの先発松本はそこまでの信頼感も無いはずなのに

 

5回ノーアウト2塁で渡邉にバントをさせず、6回は同点にされた後に中村がバント出来ず

 

7回もノーアウト2塁から点がとれず、完全に負ける試合でしたから

 

8回に勝ち越したのは本当に良かったと思います

 

松本は悪くなかったですが、先頭バッターへの攻め方がちょっと危なくて

 

3回・5回・6回とヒット打たれてますし、もうちょっとバッテリーで考えて欲しいです

初回に両チーム共得点のチャンスを潰しましたが、ホークスが2回に得点して

 

直後の3回も再び併殺打でピンチを凌いだのが大きかったですね

 

ここから6回までは危なげないピッチングで、7回も2アウトから連打でピンチ招きましたが

 

無失点で切り抜けて、その裏にダメ押しともいえる2点を取ったので流れも良かったです

 

今日は柳町が全打席得点圏にランナーをおいての打席でしたがノーヒットに終わりました

 

内容が悪くない打席もありましたが、ここからズルズルいかないようにしないと

 

現状の打線では柳町と周東が還すバッターですからね

 

今日は川瀬が2本のタイムリーを打ちましたが、今宮負傷交代で抹消のようですし

 

野村・川瀬でレギュラーを奪って欲しいですね

ホークスとしてはセリーグ防御率2位・1位と連続で戦うハードな試合でしたが

 

ケイ対策でずらっと左を並べたのが功を奏しました

 

4回にはノーアウト1・2塁から2アウト2・3塁となりましたが、秋広が移籍後初タイムリー

 

5回には牧原のタイムリーと川瀬のスクイズで序盤で4点リードとしたのが大きかったですね

 

そこにモイネロが前回同様に付け入る隙を与えないピッチングで中盤まで抑えてくれました

 

7回にHRとツーベースで怪しい雰囲気が出ましたが、後続を抑え8回・9回と投げてくれました

 

昨日は12回まで行ったといっても大関が9回まで投げていますが勝ちパターン使ってますし

 

今日完投した事で明日・明後日の試合での中継ぎの起用に幅が広がったと思います