前日に

 

れいわの支持者はIQ85以下の境界知能なので、彼らに受ける派手なパフォーマンスをする。

境界知能は14%いるので、政権は取れないが議席は取れる。

 

というX(旧Twitter)の投稿をもとに記事を書きました。

 

 

 

 

今日は陰謀論についてです。

面白い記事が2023年11月に発表されました。

それは「頭の良い人」は陰謀論にハマるのか?と言う論文です。

 

 

X(旧Twitter)で陰謀論が盛んですね。

ワクチンにマイクロチップが入っている、

ワクチンは人口削減対策。

人工地震だ。

羽田の飛行機事故はフェイクニュースなどなど。

 

 

鹿児島大学法学部人文学科の大薗博記准教授は

 『頭が良すぎて陰謀論にハマる』のか、『社会に不満があるとハマる』のか。そういったことを検証されたそうです。

 

論文全文の日本語版はこちらです。全16ページ。

 

https://osf.io/preprints/psyarxiv/vgf6p

 

詳細は論文を読んでいただくとして、結果を大薗准教授は

 

陰謀論にハマりやすい人を語る時に、イメージで語られることが多かった。

社会に不満を持っている人とか、生活が苦しい人とか……。

ですが、今回の調査で顕著に示されたのは熟慮性の低い人は陰謀論にハマりやすいという結果でした。

 

 

と語られました。

 

熟慮性が低いとはどのような人のことなのでしょうか。

それは直感的に物事を判断する人のことです。

 

逆を返せば「物事を論理的に考えられる人ほど、陰謀論にハマりにくい」ことが証明されたというわけです。

 

他にも、社会不安や不満が高い人ほど陰謀論にハマりやすいという結果も出ました。

顕著に出たのは「アノミー(=世界は悪くなっているという信念)」が強い人ほど、陰謀論に傾倒しやすい傾向にありました。

しかし、この二つの傾向の組み合わせによる増幅効果は見いだすことができず、

そのため、裏テーマだった、「社会不満を持ったインテリこそが陰謀論にハマりやすい」ことは表れなかったという。

 

 

 

とても面白い研究結果だと思います。

直感的に物事を判断する人は陰謀論にハマりやすい。

 

これは前日のれいわ支持者も言えるのではないでしょうか。

他の政治家がやっていないことをやっている人は素晴らしい人だ。

(支援や救助活動を妨害しないように被災地に行かないと判断した)他の政治家が

被災地に行かないのに行くのは素晴らしい人だ。

 

スピリチュアルも一緒です。

私の性格を言い当てたからこの占い師は本物だ。

波動カードで周りの人の嫌な気からバリアを張ってくれると言っているから本物だ。

なんとなく悪い感じがするのは土地のせいだと言ってくれるから本物だ。

 

 

直感的に物事を判断することも時には大切です。

特に震災時に津波の危険などがある際は逃げる!という判断も必要です。

 

大薗教授は陰謀論にハマらないための対策も教えてくれています。

れいわ新撰組やスピリチュアルを信じている人にも使える対策だと思いますので紹介します。

 

「社会不安を引き起こす低所得・低階層といった問題を解決するには社会全体が変わらなくてはいけない。

でも、熟慮性を磨くことは誰にでもできることです」

それは「情報を自分の中でかみ砕いて理解する」ということだ。

新聞やテレビ、ネットなど情報があふれる中で、「ただ情報に触れるだけではなく、なぜそのような情報が発信されているのか、誰が発信しているのか、どのくらい正しいのかというのを自分の頭で考えることが『熟慮』することにつながる」

 

私はそれに加えて、

本当かどうかわからない人はネットの情報に触れない

と言うことが大切だと思います。

 

テレビの情報が全て真実は限りませんが、ネットの有象無象の情報よりはまだ信用ができます。

ネットには有益な情報ももちろんありますが、

信じられないくらいのデマもたくさん溢れています。

自分がそれを取捨選択できない人は、ネットの情報に触れることはやめた方がいいと思います。

 

2ちゃんねるの管理人のひろゆきさんも昔言われてました。

嘘は嘘であると見抜ける人でないと

掲示板(ネット)を使うのは難しい。と。

 

 

 

あなたの時間が真偽不明な陰謀論を信じる無駄な時間に、

あなたの清き一票が変な政党に、

あなたの財産が効果のないインチキスピリチュアルグッズに

消費されることがないようお祈りしております。

 

 

今日もあなたが笑顔で過ごせますように。

 

占い師 小鳥遊あめ