お盆休み. | 猫チャン・植物・お出かけ.etc♪

猫チャン・植物・お出かけ.etc♪

猫チャン&子供達&植物達。成長日記.

shopping品
etc 。



前記事から1ヶ月以上経ってしまいました。

その間、私はコロナ感染してしまい1週間程体調が優れなくて仕事を休んでしまいその後は職場のお盆市の準備からお盆市最終日まで怒涛の7連勤で死んでいました…。


コロナの症状は発熱、悪寒から始まり熱は8度くらいしか上がらなかったので2日程で7度くらいまでになってこのまま治るかなと思っていたら入れ替わりでめまいと吐き気で熱以上に辛くて…。
5日休んで職場に行ったんですが体調が戻ってなくキツくて帰らせてもらいその後2日休みをもらいました。
味覚障害とかは無かったですがたん絡みが少しあったので風邪をひいてる時みたいな味が遠い感じでした。

そんなコロナ明けからお盆市の準備が始まりだして7日間10時間、12時間勤務の30分休憩が続いたり最終日は13時間くらい勤務した後、夫の実家へ迎え火に行きもうヘトヘトの限界でした…。

なので、連休初日は夕方までゆっくりして予約していた美容院に行ってきました。
そしたら担当してくれたお兄さんが心読まれてるのか?という程、程よい距離感と初めてシャンプーが気持ちよく感じて癒されました。
そして話してる中でそのお兄さんは今日から8連勤なんですよと言っていてみんな大変なんだな…とちょっと元気出ました。
いつも行ってる美容院だけど担当指名した事無かったけど今度からこのお兄さんにお願いしようかな…。
後からネットを見たら歴20年程で副店長さんでした。
さすがベテランさんですね、安心できました。♡


そして休み2日目の15日は夫が休み最終日だったので少し遠出しました。



太宰府天満宮へ息子の大学受験のお守りを買いにとお参りへ。


美容院のお兄さんと話していたら混むんじゃないですか?という話になり、行くの迷っていたんですが7時過ぎに目が覚めたのでよし、行こう!と夫に伝えて準備して行ってきました。

そしたら高速乗って30分位で着いちゃって。

こんな太宰府までスイスイ行くの初めてでビックリ。


でも天満宮は結構人がいてさらにビックリ。笑


参道のお店もまだ開いてないお店ばかりだったけどいつも寄る明太子屋さんがあと5分であく感じだったので待って明太フランスを。


近くのミッフィーのお店でミッフィーのどら焼きを。


梅ヶ枝餅で開いてるお店で選んでかさの家で。














まだ人がそんないっぱいって程ではなかったので人がいない隙に撮った風鈴。







太宰府天満宮を出た後は自宅に戻り少し休憩して、ふと無印アプリ見たらずっと売り切れだった除湿剤の在庫ある店舗あるーと夫を呼んで行ってきました。笑



その後はそのまま夫の実家へ行き送り火へ向かいました。



なんか休みでお出かけもしたけど疲れが抜けてない感じでスッキリしない感じの2日間でした…。



最終日の今日は夫は仕事、娘は部活。

息子と私は今日まで休みでゆっくり昼前まで寝て起きてから掃除してから買い出しへ行ってきました。



何か部屋をずっと掃除できていなかったから、掃除してスッキリして疲れもなんだかこの2日間より良くなった感じがします。


やっぱ部屋が荒れてると気持ちも上がらないのかな…。


やっと普段の生活が戻った感じです。



明日からまた仕事だし、休み明けの準備でいつもより早く行かなきゃだけど頑張ります…。