2024年7月1日 家計のバランスシート | かじたかな 投資と家計のひとりごと

かじたかな 投資と家計のひとりごと

アラフィフ 会社員の家計と投資の雑記メモです

先週末集計し、残高やバランスシート等を整理したので、そのまとめを。

 

[1]25年間の残高推移<順調♪>

 

この25年間の残高(純金融資産)の推移。

私は3月下旬を期末としているため、今年度はまだ3か月の結果ですが、結構順調に増えてます。

純金融資産は10年前はほぼ「0」。(不動産を含まないので)

この10年間の成長、よく頑張ってる!と自分をほめることにします^^


【純金融資産残高とリスク資産残高 25年間推移】

 

[2]バランスシート(対前年比較)


前述[1]の線グラフは「純金融資産」の残高でした。次は「自己資本」についての確認です。

 

そもそもの話、としてなのですが、

私は、その「純金融資産」に「退職金見込額(=今退職したら大体いくらとなるのか)」と「不動産(=自宅)」とを足したものを、「自己資本」として定義して、そちらをメインに管理しています。

 

理由はいくつかありますが、

「老後資金の計算のためには、退職金の重要性がかなり高い点」

「退職時にいきなり現金が増えたと認識すると、冷静な判断ができなくなる点」

「老後の家賃の要不要で長期のライププランが大きく変わる点」

等です。

 

まぁ長期でお金について考えるには、「退職金」と「不動産(=自宅)」の2点の考慮はどうしても必要となりますよね。

【バランスシート 1年前と現在】

 

で、長々書きましたが、先月と変わらず順調。自己資本比率(自己資本÷総資産)は「92.8%」と対前年+3.4%、対前月+0.1%ですので、好調です^^


好調の最大の理由は、ひとえにリスク資産への投資。消費支出の実に半額以上をリスク資産の増加(ほとんどが含み益)でカバーしてくれています。

 

【バランスシート 年間増減要因】

 

「リスク資産増加 > 消費支出 となれば、目指すべき「経済的自由」なんですが、60歳までにその達成目指して頑張ります~!

 

[3]現金収支(2023年6月~2024年6月の1年間を、過去2年間と比較)

 

黒字化率は17%代と先月より+1%増加。黒字化率(≒貯蓄率)をあげるべく、日々精進です^^


【現金収支の変化】



[4]未来予測

 

最後は未来予測。悲観ストーリ(インフレ率 2%継続、運用利回 3.5%)で、資金寿命は75歳、と出ました。先月より1年間伸びたので、この期間としてはいったん「よし」とします。本当はよくはないですけどね~。

 

【長期 手元資金残高 予測】