【悩み軽減】過去を振り返らず未来を見る | 孝ちゃんのブログ

孝ちゃんのブログ

1967年岩手県岩手郡岩手町生まれ
実家の農業経験から家庭菜園記録。趣味の旅行で全国、海外を回った経験からお勧め観光地発信。又は過去の経験から皆さんに役立つ情報などブログで発信してます。

何時も、私(孝ちゃん)のブログを見に来て頂き

ありがとうございます。

 

本題に入る前に

最近、日中の気温が高くなったり低くなったりしているので日々の服装の選択に困りますね。

また、気温の変化による体調管理にも気を付けて下さいね。

 

 

それでは本題です。

皆さんは日常色々な悩みを抱えて生きていると思います。

なので、色々なパターンの悩みを軽減する為に発信しています。

 

今回は「過去を振り返らず未来を見る」について書きました。

 

 

<はじめに>

私も過去に多くの悩みを抱えていた時期がありました。

その中でも多かったのが、過去に自分が選択した事や出来事に対する悩みが多かったと感じています。

 

しかし、現在は過去にとらわれず未来を見て56歳で転職し人生を再スタートした結果、良い方向に進み始めたという私の経験から皆さんにもお伝えしたいと思い今回ブログを書いています。

 

今回、私の思いが強く文章が長くなっている事、ご了承願います。

 

<過去にとらわれていた時期>

1つ目は「先輩にお金を貸し、借金を抱えてしまった事」

私が20代の時、知識も乏しい事もあり自分の選択を誤り、後悔し悩む時期がありました。

 

具体例としては先輩にお金を200万ほど貸し、結局はお金は返ってこなく、また、先輩も会社を辞めて行方不明となり、お金の返済のため夜のバイトを続けた事がありました。

 

この時は自分で決めた事でしたので周りの人には相談せず、一人で苦しい時期を過ごしました。

 

また、この時には何度が誰かに相談できるタイミングが来ましたが、私は自分の選択を後悔し、そして自分を責める考えをしていたので人に頼るという選択が出来ませんでした。

 

2つ目は「離婚」

私は夫婦の些細な喧嘩から妻が預金すべてをおろし疾走するという事件がありました。

※お互い過去の積もり積もった何かがあったと思います。

妻は一時期重い精神病を患っていて、私も妻の行動に対しストレスがかからないように、言いたい事を言えてなかった感じでした。

 

これをきっかけに私は離婚をしましたが、子供は私たちの離婚という勝手な判断から、苦しむ事になり、その後私もこの選択に対しもっと夫婦の会話や本音で話していたら良かったと何度も過去を振り返り悩む事になりました。

 

<未来を見て変わった事>

私の人生の中で未来を見る事で変わったと感じた時期がありましたので紹介します。

 

1つ目は「再婚」

私は先ほどの「離婚」の事で大人の事情だけを考え、子供の気持ちを無視した判断だったと思い、もう二度と結婚はしないと思っていました。

 

子供は妻が精神的な病気がある事、収入が無い事で親権は私となり高校を卒業するまでの3年を私と過ごしました。

 

但し、その3年についても子供が知的障害がある事、将来の自立も含め寮がある学校に通う選択をしました。

 

3年後、子供は就職し自分で生活をするようになり、私は1人になり寂しい日々を過ごし、ニュースで一人で孤独死する方を見て自分は過去を見ず、未来を見ようと考え、再婚をしました。

 

今は夫婦で楽しい人生を過ごしています。

 

2つ目は「56歳で転職」

私は職場で色々な意見を出してきましたが、最近ではその意見も無視され、また「定年も近いし別の部署に移動しませんか?」の言葉で私はこの会社にはもう必要ないのだと思いました。

 

そこで私が70歳の時にどうなっていたいかと自問自答した時に健康で趣味を楽しんでいる自分をイメージし私が未来を目標に進むべき事は「健康である事」を重視し第二の人生をスタートしようと考えました。

 

しかし、56歳で転職先などあるのかと諦めていましたがシニアを募集する会社を見つけ思い切って転職しました。

 

今の会社は、シニアも含め社員を大切にする会社ですので、転職して今は楽しく過ごしています。

 

前の会社に比べ収入は減りましたが私が70歳になる未来に向けて重視する事「健康である事」があれば仕事も趣味も充実し楽しい人生を送れると思っています。

 

 

<皆さんに伝えたい事>

過去を何度も振り返っても過ぎた事に対し後戻りは出来ません。

どうか、これからの未来を見て人生の再スタートを切って下さい。

 

男性の寿命が約80歳、女性は約90歳です。

あなたが人生最後の死を迎える時の事を考えて見て下さい。

 

楽しい人生でしたか?

それとも辛い人生でしたか?

 

繰り返しになりますが、私の経験から皆さんに伝えたい事は、まだ時間があるのであれば過去を振り返らず未来を見て人生の再スタートを切る事をお勧めします。

 

私のように人生の折り返し地点を過ぎたとしても、まだまだ遅くありません。

 

人生の半ばで「人生終わった」と嘆き、悩むことを止めて、これから楽しい人生を過ごしてみませんか?

 

そのイメージの中には「友達と仲良く過ごす自分」、「職場の方と楽しく過ごす自分」、「夫婦で老後を楽しむ自分」があると思います。

 

最後に私のこの過去に経験したブログであなたの未来が幸せな人生になる手助けとなる事を祈っています。

 

 

どうか、少しの方でもこのメッセージが伝わり、悩みの軽減、解消になるヒントになる事を祈ります。

 

また、今回のブログで悩み解決にならなかった人は他のブログも見て下さい。

 

今後も皆さんに役立つ情報を発信していきますので「いいね」頂けると励みになりますのでよろしくお願いします。

 

 

 

また、この「悩み軽減」シリーズのブログをYouTubeでAI画像生成と言う最新の技術に挑戦し、順次動画作成し配信を始めましたので見に来てください!!