今後の治療スケジュール | むーのブログ

むーのブログ

2017年、年末に夫が大腸がん(S状結腸癌、傍大動脈リンパ節転移)ステージ4の診断を受けました。


治療と闘病についてと、
息子と私たち夫婦の
普通の毎日を綴っています。

忘れないうちに覚書

7/20(金)からの投与を検討したが
化学療法室が空いてないので

7/23(月)からFOLFOX開始が決定


仕事の都合上、金曜日の投与を
希望しているので
少しずつずらして

7/23(月)
8/8(水)
8/24(金)
という感じで予定が組まれた。

8/24以降は基本的に
金曜日投与にする。


私「子どもの行事とかで
スケジュールを変更したいときは
できるんですか?」

T先生「もちろん大丈夫ですよ」

というわけで
適宜考えながら
抗がん剤治療へ。

夫は
ベクティビックスを抜くことで
少しは副作用緩和されるかな~と
期待している反面
減薬で効果が悪くなったら…と
不安もあるみたい。

でも、T先生を信頼しているので
お任せします、と。


久しぶりの投与でアレルギーが出たり
トラブルが起きることもあるので
初回は慎重に、という気持ちもあるみたい。
少しでもおかしなことがあれば
すぐ看護師さんに訴えようね!!


☆追記☆
腫瘍マーカー
CEA             0.9 (上限値3.2以下)
CA19-9     14.0 (上限値37.0以下)
かなり下がった。
もともと腫瘍マーカーは
上がらないタイプだから
あてにならないけど、下がったのは
なんとなく嬉しい。