みなさま、こんにちは。御機嫌如何ですか?虹野、かなたでございます。今日もこの街のかたすみ♪から、お届けしているわけでありますが。
中島みゆきの「御機嫌如何」の歌詞にちなんで、「頭痛持ちの男発の 記事をしたためてます 痛みでゆがんだ 乱文失礼します」…早速ですが、今日の一曲目、中島みゆき「御機嫌如何」
「御機嫌如何」。下の映像、18秒時点から50秒ほど観られます。中島みゆきの表現にはほんと引き込まれます。トータル15分ほどです。ぜひご視聴ください。
さて、先日、大学時代の2つ下の友だちに実に32年ぶりに会いました。彼は現在、日本の有名企業のドイツ支社で頑張っています。彼とは大学時代、ほんとによく一緒に過ごしました。
彼は大学卒業後、日本の有名企業に就職し、今はそのドイツ支社にいます。もうドイツに永住するつもりで、ご家族もドイツに移り、お子さんもドイツにある会社に就職しました。
長期休暇で16年ぶりに帰国したということで、実家の北海道に帰省したのち、東京に出てきた彼から連絡がありました。
(お土産にいただいた「白い恋人」)
私、会った瞬間、叫びました。「おお!すごいな!あの時のまんまじゃないか。さすがだな!」…大学時代から前向きで、何事にも一生懸命取り組み、出会う人を大切にする彼でした。
32年ぶりに会った彼はまったく変わっていませんでした。嬉しくて涙が出そうになりました。
「虹野さん、あの当時はほんとに楽しかったですね!」
「そうだな!楽しかったなぁ!」
「病気とか、体調不良とかはないか?」
「はい。まったく元気です」
「俺は片頭痛」
「虹野さんもお変わりなく、嬉しいっす!お体気をつけて。また帰国した時には連絡します」
「ありがとう。体に気をつけて。ご夫人とお子さん方にも宜しく言ってください」
佐藤錦🍒 妻の母が送って来てくれました。この時期、必ず届きます。
妻と結婚するまではこういう本当のサクランボ🍒を食べたことがありませんでした。
それまではパフェなどに乗っているあの変に赤いサクランボしか知りませんでした。
なので結婚後、最初に食べた時には感動でしたね。あと、山形・尾花沢のスイカも。これも半端なく甘い、美味い。
黙っていると知らないうちに家族に食べられてしまいますので、家族の目を盗んでせっせと食べています。
頭痛でMRI検査、片頭痛の予防薬が効いて、ここ18日間片頭痛がまったくなく気分爽快、幸せな日々を過ごしていましたが、昨日、また復活してしまいました。左側だけが異常に痛い。心臓の鼓動に伴ってズキズキ痛む感覚。
頭痛が起きた時の専用鎮痛剤があり、これがまたよく効くのでいいのですが、そもそも痛みが起きない日々を願います。
頭痛持ちの男発の荒っぽい記事になってしまいましたことをお詫びします。
天候が不安定な毎日が続きます。みなさまもどうかご自愛ください。それでは。
今日最後の曲は、ドイツで頑張る彼を思って、布袋寅泰「さらば青春の光」、公式ライブ映像でどうぞ。