<2024.04.08>起稿
さだまさし
能登半島地震で被災した石川県珠洲、輪島の両市でミニライブ開催
義援金500万円ずつ届ける
(2024年4月6日さだまさしInstagramから)
珠洲市
道の駅「すずなり」
ミニライブの後、泉谷満寿裕市長へ
風に立つライオン基金より
義援金500万円をお届けしました。
箭内道彦さんもさいたまスーパーアリーナに
寄せられた義援金をお渡ししました。
みなさん大変だけど、身体に気を付けて元気出してね。
さだまさしさん、歌で能登半島地震被災者にエール「一時でも頑張ろうと思ってもらえたら」
2024/4/6 19:44 産経新聞
シンガー・ソングライターのさだまさしさんが6日、能登半島地震で被災した石川県珠洲、輪島の両市でミニライブを行い、義援金500万円ずつを届けた。さださんは「歌で一時でも頑張ろうと思ってもらえたら」とエールを送った。
さださんは両市で「いのちの理由」「北の国から」などを披露。集まった人たちは歌に涙したり、軽妙なトークに笑ったりしながら鑑賞した。避難先の金沢市からライブを楽しみにして珠洲市に帰ってきた女性(71)は「歌が聴けてうれしかった。胸を打たれた」と笑顔を見せた。
義援金はさださんが設立した「風に立つライオン基金」が被災者支援のため募った。今後、同県能登町と穴水町にも300万円ずつを届ける。さださんは「(被災地の現状に)胸が痛みます。これからも状況に合わせた応援を続けたい」と話した。
さだまさし「いのちの理由」
「MUSIC FAIR」出演
4月6日に放送された「MUSIC FAIR」放送3000回記念コンサートにさだまさしが出演し「修二会」を熱唱した。
使っていたギターはデビュー45周年記念モデルとして45本限定生産、即完売した「T'sT Premium Terry さだまさし PTJ-100 MS 45th」、いわゆる「桜モデル」。その名のとおりネックにもヘッドにも桜の豪華インレインが刻み込まれている。
修二会/さだまさし(東大寺コンサート2010)