2024年1月28日TOKYO FMで放送の「桑田佳祐のやさしい夜遊び」

 

2月3日のサザンオールスターズ茅ヶ崎ライブNetflix世界独占配信に先行して「涙のキッス」が公開されたことを喜ぶリスナーのメールを紹介していた。

 

また、そのPR映像がNetflix画面にも出始めた(以下画像)ことや、配信を楽しみにしているというメールを紹介しながら、

 

(桑田佳祐が)ファンの方が映っているカットを、映像を、少しでも、一秒でも長くしてくれっていうふうに今回監督にはお願いしたんですけど、どうなったんですかね。

 



さらに番組中盤過ぎから―
 

(リスナーからのメール)

作詞をされる桑田さんは言葉をどのように生み出しているのでしょうか?

俺が聞きたいわ、ねぇ~。でもね、前、取材で言ったんですけどね、僕自身、空っぽな器だと思ってて…。いいこと言うでしょ(笑)。私自身、空っぽの容器だ、みたいなことを言ったことあります。

 

だから、ほんとに私はね、よく普段の自分っていうのは、みなさんお思いでしょうけど、普段の自分って面白味のないテンションの低~い人間なんですよ。いや、ほんと。で、音楽っていうかね、ま、曲作ったり歌詞を作る時やっぱりその空っぽの自分みたいなものがあって、容器や空間があって。やっぱりそこに誰かを連れて来るのかも知れないね。誰かを呼んでくるのかね。空っぽゆえに。

 

何にもないんだもん、自我みたいなもの。このいい歳、ちょっと恥ずかしいけど。自我みたいなもの、ないんですよ。だから、なんかその、ある人になり切きるとか、要するにモノマネだね。憧れとかね。そういう音楽とか、作詞とかって、作業というか行為だといいうふうに思いますけどね。

―桑田さん、いろんな言葉をご存知ですよね―

知りません、知りません。だからやっぱりにわかなものが多いですよね。覚えたものはすぐ使いたがるし。覚えたものはすぐに披露したくなるんだよ。

 

 

番組のクロージングで語っていた。

 

まだまだ寒さとか、雪が続く地域、ありますので、引き続き温かくしてご無理なさらずご自愛ください。

 

え~、いよいよ来週2月3日より茅ヶ崎ライブNetflix配信、スタートとなります。怖い~。え~あの会場でしか見られないものがたくさん詰まった映像。当たり前ですけど、私たちももう一回自分たちで見直してみて、”あらっ、こんなものも~”っていうのがすごく新鮮だったし、幸せでした。皆さまにもぜひご覧いただけたら嬉しいです。


涙のキッス [Live at 茅ヶ崎公園野球場, 2023]

 

 

(関連映像)

個人的に歌詞の素晴らしさをとくに実感する曲


桑田佳祐 – 明日晴れるかな

 [Live at TOKYO DOME, 2022]