3、4日前だったか、夜中に雨、風が結構強い日があった。夢うつつで風が窓を叩く音を聞き、夢うつつの中で聴こえてきた浜田省吾「愛のかけひき」
窓をうつ激しい雨 白いホテル せつない 胸
あゝ 愛してた 僕のすべて賭けて
歌詞の「窓をうつ激しい雨」がフックになったんだろうけど、もともと気に入っている曲、あれから頻繁に聴いている。
明日は浜田省吾横浜アリーナ公演(2日目)、わくわくしてきた。最寄駅は新横浜駅です!
「横浜にやってまいりました。と言っても正確には新横浜です。お間違い無いよう。最寄駅は新横浜です」(11月11日浜田省吾公式ラインより)
セットリスㇳ・プレイリスト聴き込みに余念なし!
ここから「親ばか注意」
さて、先日、難関の国家試験の合格発表があった。
長女、合格
高校生の頃からおぼろげながらそこを目指し、大学に入ってから本格的に専門的な勉強を始め、大学院に進学し合格をターゲットに、寝る間も惜しんで勉強し続けてきた。
トータル5年
よく頑張った
合格発表の日、当の長女はもとより、妻も、長男(弟)も、私ももう落ち着かない。
私も仕事をしていても、その時間にならないと発表されないのに、朝から何度もサイトを開いてページ更新したり。
発表時刻
合格
大声出して飛び上がりたいぐらい嬉しいけど、ここは職場。喜びをぐっとこらえて仕事をするのだがこれまた手につかない。長女が生まれた頃から現在までのシーンが駆け抜ける。
しまいにはパソコンの画面までぼやけて来た…が、これは単なる老眼だった。
家族が揃ったその日の22時過ぎ、ちょっとレベルの高い回転寿司店に行って、ともあれ一旦お祝い🍻 盛大はお祝いは後日。
緊張が一気に解け、そんな心理状態で仕事をしていたので変に疲れた。翌日は振替休日だったのでよかったが、その日は朝から寝込んでいた。
近しい方々にだけ報告した。ある友達は「おめでとう~!お前の奥さんの血筋だな!」…お祝いとは言えないようなお祝いの言葉が返ってきた。
「ばっか。血筋というのは両親からしか流れないシステム。半々だ」
とにかく、よかった。
気持ちが浮かれて事故など起こさないよう、気持ち引き締め、地に足つけて。
次は長男の就活
君が鏡にむかい口紅ひいてる姿
母さんの若い頃に似てきて 何だか眩しい
今夜のデートの相手は前の奴よりマシだろうか
空高く 飛び立ってく娘
美しく 翼ひろげる君の幸せ 深く祈ってる
(浜田省吾「夢のつづき」)