友人が名古屋で経営しているアコギ専門店「株式会社オットリーヤ・ナカザワ」
先週素晴らしい MartinD-45 CUSTOM をリリースした。
価格は 2,200,000円(税込)
サイド・バック材は柾目が美しく輝くインディアンローズウッド。ちなみにこれがブラジリアンローズウッド(ハカランダ)になると価格はもっと跳ね上がるのかな。
オットリーヤが出す品質確かなこのあたりのモデルは情報リリース後だいたいすぐに売れるが、これは現在(9月25日10:35現在)も販売中。
☟ 詳細情報はJ‐GUITAR㌻から
先日御茶ノ水のクロサワ楽器にMartin、Gibsonのヴィンテージギターを見に行ったが(見に行っただけ)、Martin最上位モデルD-45のビンテージモノ、ほとんどこういった価格。欲しいけどとてもとても手が届かない。見るだけと思いながら何度も見に行ってしまう。
Martin D-45 CUSTOM
【1939-1942年戦前スタイル 極上美品で入荷です!】
人気の戦前モデル!中でも1939~1942年の仕様に拘った82年のカスタムモデル!40年モノとは思えない極上品!現行とは違う上品なソリッドアバロンが目を惹きます。憧れを今手に入れませんか?
トップにプレミアムグレードのシトカスプルース、サイド、バックにも同じくプレミアムグレードのインディアンローズウッドを使用、厳選された上質な材を使用しています。
試奏動画
オットリーヤイベント開催!
オットリーヤ設立9周年イベントを11月12日(日)に名古屋レジェンドホールで開催するとのこと。15時スタート予定。
イベント詳細は9月26日発表、チケット制(先着順)
先月(2023年8月)には株式会社化され「株式会社オットリーヤ・ナカザワ」として新たにスタートした。今回のイベントはその意義も込めて開催される。
興味のある方はぜひ!
5周年イベント(2019年)には私も参加した。今回も!と思ったが無理だった。この日は浜田省吾の横浜アリーナ公演。
全国から駆け付けるオットリーヤファン、ナカザワ社長ファンのみなさんが盛り上げることだろう。当日の大成功を祈っている。