「人生七十古来稀」~「人生七十 古来稀(こらいまれ)なり」…中国・盛唐時代の詩人、杜甫の「曲江」という詩の中の一句。
杜甫が生きた盛唐時代(西暦712年~765年)は「七十歳まで長生きする者は昔からきわめて稀である」時代だったのだろう。想像がつく。私が小さい頃を思い出しても、70歳というと相当の高齢者、おじいちゃん、おばあちゃんだった。
(浜田省吾公式サイトから)
浜田省吾が今日、2022年12月29日、70歳、古希(古稀)を迎えた。
おめでとうございます。
人生七十にしてこれほどパワフルな人は古来稀なり。これで来月70歳?!2022年11月19日に参加したライブ(@東京国際フォーラム)ではほんとうにそう感じた。
その時のライブ、15曲目「ON THE ROAD」を歌う前に浜田省吾が語っていた。
「タイトルに『ON THE ROAD』と付けたツアーは1982年から始めたので、今年でちょうど40年が経つ。目的地に向かう途上が大事なんだと思う。そしてたどり着いた場所が、自分が最初に目指した場所であって欲しい」
現在展開中のツアー『ON THE ROAD 2022 Welcome Back to The Rock Show“EVE”』のタイトルから”EVE”を取り除き、浜田省吾『ON THE ROAD 2022 Welcome Back to The Rock Show』として、来年アリーナツアーを開催する。
浜田省吾の誕生日をお祝いし、浜田省吾自身のテーマソングと言っていいかもしれない「家路」を取り上げていた初恋はロック♪さんの12月29日発信の記事をリブログした。
浜田省吾―「終りなき疾走」
(ON THE ROAD 2011 "The Last Weekend")