<2022.9.16記事>

 

さて、今回の浜田省吾のツアーに参加するのはまだ再来月の話しだが、気持ちのギアを徐々にいれるため今度は以下の公式プレイリスト(PL)を聴いている。

今年1月6日-7日の日本武道館公演の翌週、1月14日に配信されたもの。この武道館公演と同じ曲目で構成されている。

 

今夜(9月16日)はロームシアター京都メインホールでツアー3公演目。夕方、同ホールの公演前公式ステージ写真が届くだろう。

 

___

<2022.1.15記事>

 

 

『SHOGO HAMADA / 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館』

ファンクラブ会員限定有料配信決定!

 

2022年1月6日、7日の2日間、『SHOGO HAMADA / 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館』が開催された。私もその末端の一人だが、抽選にもれた多くのファンのみなさんがいたことだろう。

 

1月14日、ニュースが届いた。

このコンサートを収録した映像を、ファンクラブ会員限定で4日間有料ネット配信するとのこと。詳細は1月21日に発表される。視聴チケットがいくらぐらいになるか多少は気になるが、何よりも配信期間が4日間あれば、間違いなく視聴できるだろう。

 

 

同じく14日、浜田省吾プレイリスト通算第11弾「ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館」が公開された。タイトルだけ見た瞬間、1月に開催されたライブ音源と勘違いし、もう音源を公開してくれるのか!と大喜びでスマホのプレイリストに入れた。

 

早速開いてみたら、CD化されているそれぞれのアルバムなどからの音源で、武道館のセットリストのままプレイリスト化されていた。そりゃそうだよな、と思い直し、聴き始めた。

_____

 

<2022.1.14公開>

 

浜田省吾 45TH ANNIVERSARY
ON
 THE ROAD 2022 

LIVE at 武道館
オフィシャルプレイリスト公開!

(第11弾)

 

オフィシャルプレイリスト"ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館"公開!

40年前、1982年に開催された浜田省吾初の武道館公演セットリスト再現ライブ、
「SHOGO HAMADA / 40th Anniversary ON THE ROAD 2022 LIVE at 武道館」プレイリストです!  <22曲 1時間49分>

 

 

01. 壁にむかって
02. 明日なき世代
03. 青春のビジョン
04. 土曜の夜と日曜の朝
05. 愛という名のもとに
06. モダンガール(single/2003)
07. 君の微笑み(1983)
08. 悲しみは雪のように(single/1992)
09. いつわりの日々(1983)

10. 路地裏の少年(1986)
11. ラストショー(1991)
12. 片想い(1983)
13. 陽のあたる場所(1983)
14. 初恋 (弾き語り)
15. 終わりなき疾走
16. 独立記念日
17. 反抗期
18. 東京
19. 愛の世代の前に(2010)
20. あばずれセブンティーン
21. HIGH SCHOOL ROCK & ROLL
22. Midnight Blue Train(single/2005)
23. ラス・トダンス(1989)