最寄り駅近くの無料PCR検査センターではもう久しく早朝から夕方まで、検査を希望する人たちの行列が絶えない。

 

受検したことはないが、あそこに並んでいるだけで感染しそうなほど多くの人が並んでいる。

 

WHO(世界保健機関)の発表(8月18日)によると、先週の新型コロナウイルスの新規感染者数で日本が4週連続世界最多という。

 

WHOの17日公表集計では、今月8日から14日まで1週間の新規感染者は日本が139万5301人で4週連続で世界最多。日本は世界全体の約4分の1を占めている。韓国が86万人、アメリカが67万人と続く。

 

WHOはその理由のひとつとして、複数の国が検査数を減らしたため、検出された症例数が減少していると指摘している。冒頭に書いたことが象徴している気がするが、おそらく日本ではかなりの検査数だろう。

 

先日長女が「私、数日前にコロナ感染者に接触したらしい!」と言ってきた。

 

彼女がスマホにダウンロードしてある厚労省公式推奨の「COCOA - 新型コロナウイルス接触確認アプリ」がそう表示した。

 

 

多くの方々がダウンロードしていると思うが、我が家も開発されてすぐに家族みなでダウンロードしているので、それぞれチェックしたが、問題なかった。まぁ、ほんとに接触していればアプリから通知が来るが。

 

長女の体調もその後なんともないので、接触だけで済んだということだろう。

 

 

身近でも知り合いや友だちがばたばたと感染している。友だちの一人は家庭に基礎疾患者がいるので、ホテルでの療養を希望し、何とか入れてもらえた。家族一人誰かが感染すればまず間違いなく家族全員が感染する。

 

感染した人たちに話しを聞くと、一番ひどいのは「喉の痛み」、その次に「倦怠感」が共通している。もうひとつ共通しているのは「ただの風邪じゃない、インフルエンザよりひどい」

 

ここまで来るとコロナの海の中を歩いているようなものだが、出来得る限りの感染防止対策で絶対に感染しないつもりで生活していくしかない。

 

吉野家 夏限定大人気メニュー「牛皿麦とろ御膳」。ひと夏に1~2回は必ず食べる。

 

 

 

さて、一昨日すべての抽選結果が届いて、きれいさっぱり全て落選した小田和正ツアーチケット。妻まで動員してチャレンジしたが、まったく当たらず。一昨日だけで4本の落選メールが届いた。

 

完全に戦意喪失…もう今回はいいかな?と思っていた矢先、さっきローチケから10月のさいたまSAのプレリザーブメールが届いた。

 

…傷つき打ちのめされてもラストチャンス、これに申し込んでダメだったらもう諦める。いまだ人気が衰えていないことは嬉しい反面、チケットゲットのハードルは高い。