<2022.5.10記事>

 

さて、佐野元春の記念碑的アルバム『SOMEDAY』が発売されたのは1982年5月21日。今年のその日は発売よりちょうど40年を迎える。

 

 

その完全再現ライブが、2013年11月に東京と大阪限定4公演で行われ1万人を動員したが、その時の模様がライブディスクとなって、今年5月22日にリリースされる。

 

ファンのみなさんにとっては嬉しいリリースだと思うし、正直な気持ちとして羨ましい。

 

 

 

 

 

佐野元春『SOMEDAY』がリリースされたと同じ日の1982年5月21日、松山千春の8枚目のオリジナルアルバム『大いなる愛よ夢よ』が発売されている。
松山千春の『大いなる愛よ夢よ』も発売より今年でちょうど40年。

 

 

そしてその2か月後、このアルバムとタイアップした松山千春の全盛期を象徴するビッグイベント『松山千春 Big Summer Scene’82 大いなる愛よ夢よ』―1982年7月24日、札幌の南部、真駒内屋外競技場に5万人を集めた伝説の『真駒内5万人ライブ』が開催されている。

 

松山千春は、この年、デビュー以来ずっとおこなって来た春のツアーを開催せず、このイベントに集中した。

 

このビッグイベントからも今年はちょうど40年。イベントの模様はライブビデオ『STAGE』としてリリースされているが、以下<5.8記事>に書いたとおり、個人的にはその収録内容にはまったく不完全燃焼。

 

 

1982年の秋から冬にはこのイベントの「フィルムコンサート・ツアー」が行われ、当時中学3年だった私は、山梨県民文化ホール(小ホール)でのそれに参加した。

 

記憶の範囲でしかないが、あの時は多分イベントの模様がフルで上映されたと思う。ビデオには収録されていない「夢の旅人」も観た記憶がある。

あの映像が残っていれば、マスタリングをかけて、できればイベント開催日である「7月24日」にリリースして欲しいと切に願っている。

 

5月8日の自身のラジオ番組ではこのライブCDの中から2曲をかけた。当然ながらそんなライブ映像のリリースの雰囲気はまったくなかった。

 

 

今年中でもいいので、あのビッグイベント当時から今でも松山千春を応援し続けているファンのみなさんのために、イベント開催からまる40年の今年、ぜひとも!と、私一人だけかも知れないが、待っている。

 

_____

<2022.5.8記事>

 

さて、オフコースの”1982年日本武道館10日間ライブ”の最終日6月30日の公演が、最新リマスタリングを施してライブCDで発売される。

 

さらに、8月にはボックス作品『1982・6・30 武道館コンサート40th Anniversary BOX』がリリースされる予定で、このライブCDはそれにも同梱されるとのこと。

 

書くまでもないがオフコースの「日本武道館10日間公演」は1982年6月15日から30日にかけて10公演が行われた。1回1万人、10回で10万人のキャパシティに対して、およそ52万人の応募があったという。

 

私は当時中学3年。私も当時からオフコースも聴いていたが、クラスにはオフコースファンがたくさんいて、この話題で盛り上がっていた。

 

”1982年””オフコース””武道館10日間ライブ”と聞けば、絶対に忘れてはいけない、忘れられないビッグイベントがもうひとつある。

 

 

『松山千春 Big Summer Scene’82 大いなる愛よ夢よ』―1982年7月24日、札幌の南部、真駒内屋外競技場に5万人を集めた伝説の『真駒内5万人ライブ』、こちらもあれから40年。

 

当時、「オフコースの、東京に10日間で10万人」と「松山千春の、札幌に1回で5万人」ではどっちがすごいのか?どっちが人気があるのか?…そんな話題が音楽誌に載っていたし、クラスのオフコースファンのやつらと、殴り合いはしないまでも、両陣営に分かれて火花を散らしていた。

 

松山千春は当時全盛期でブームが巻き起こっていたが、私のクラスでは私一人だけがファン。多勢に無勢ではあったが、「北海道の札幌だよ!分かる??そこに1日で5万人なんだから、千春の方がすげぇに決まっているだろ!」(実際には山梨弁で)と、私も当時は松山千春命、熱かった。

 

まぁ、当時の中学生同士の戦況を伝えたいのではない。

 

オフコースが「武道館10日間ライブ」から40年で、それを記念したBOXやライブCDが出るのだから、同じく「真駒内5万人ライブ」から40年、開催日の7月24日にぜひあの時のライブ映像フルVer.で出して欲しい。

 

「真駒内5万人ライブ」映像は『STAGE』とのタイトルで発売されているし、音源もLPやCDで2度発売されている。

 

ところがこのライブ映像作品にはあのイベントで歌われた全曲が収録されているわけではない(以下映像作品収録曲と当日のセットリスト比較)。

 

あのライブの開催意義からすれば絶対に外してはいけない「夢の旅人」も入っていない。

 

かつアンコールの「季節の中で」が冒頭に入っていたり、当時では新しかったのかもしれないが、個人的には不要と思うエフェクトなどの映像効果を入れて編集されていたりと、完全版にはほど遠い。

 

もし映像が全編残っていれば、純粋にそのままトークを含めた最初から最後まであのライブを収録した映像が欲しい。松山千春の歴史を記録する意味でもぜひと願っている。

 

 

 

 

 

【ライブ映像作品収録曲】

『STAGE 7-24-1982 MAKOMANAI SPPORO』

1. 季節の中で
2. 大いなる愛よ夢よ
(オープニング演奏)

3. 長い夜
4. 旅立ち
5. 銀の雨
6. 恋
7. 君が好きさ
8. 父さん
9. 悲しい時には
10. 浜辺
11. 黄昏
12. 大いなる愛よ夢よ

_____

 

【セットリスト】

 

『松山千春 Big Summer Scene’82 大いなる愛よ夢よ』

―1982年7月24日(土) 札幌真駒内屋外競技場―

 

~大いなる愛よ夢よ(インストゥルメンタル)~
1.長い夜
2.旅立ち
3.銀の雨
4.恋
5.人生の空から
6.夜よ泣かないで
7.君が好きさ(弾き語り)
8.父さん(弾き語り)
9.悲しい時には
10. サンバ
11. 浜辺
12. 黄昏
13. はまなす
14. 大いなる愛よ夢よ
15. 季節の中で
16. 車を止めて
17. 長い夜(途中一時中断)
18. 夢の旅人