<2022.4.10記事>

 

 

  4月10日の「松山千春 ON THE RADIO」

 

いよいよ春のツアーが4月16日から始まるということで、その意気込みを番組の随所で語っていた。

 

新型コロナウィルス感染者数が日本中で高止まりしていることを松山千春なりに憂慮し、早めに3回目のワクチン接種を、と呼びかけつつ、「コンサート前だからさぁ、これ感染者が増えるってあんまりいい気分、しないからなぁ」と語っていた。

 

コンサート・ツアーについて語った全内容は以下。またこれまでに語った全内容もその下に時系列で掲載している。

______

 

(3分07秒~)
こっちはさぁ、コンサート前だからさぁ、これ感染者が増えるってあんまりいい気分、しないからなぁ。

(19分16秒~)
さて、松山千春、春のコンサート・ツアーが、ほんと、いよいよ4月16日、(…)今週の土曜日に川口リリアホールからスタートするんですけど。あ?元ちゃん(松山千春マネージャー)、これ開演時間は何時?5時半か?今年はどうするんだ?全国5時半なのか?基本的には6時半だな。土日祭日とか、そういう時は5時半からだな。

 

何と言っても去年は5時半開演だったからなぁ。みんなも大変だったと思うよ。平日で5時半はな。俺たちも、やっぱり長い習慣というかさ、6時半に慣れてるからさぁ。コンサート終わってから、普通は終わったらだいたい夜の9時だわな。ところが5時半からやると、夜の8時に終わるべや。したら、すごい時間があるんだよ、それからが。たった1時間なんだけど、“こんなに違うのか!”と思うぐらいな。

この間、コンサートのリハーサル、やってきました。去年のメンバーと同じメンバーで回りますけど、なんせ4か月も会ってなかったからなぁ。名前が出て来ないやつもいてなぁ…。
前からいた夏目とか、春名とか、中道は分かるんだけど、ドラムの栄二もすぐ出るんだけど、アコースティックギターがさ、(名前が出て来ない)(…)ベースが高野って言うんだけどさ、俺はいつも岡野、岡野って言うんだよな。(…)結構、何のリハーサルをしているか、分からなくなってくるようななぁ(笑)。ほんとはコンサートのリハーサルをやってたわけでありますが。


(54分03秒~)
コンサート、頑張って行ってまいります!

_____

<2022.4.3記事>

 

 

  4月3日の「松山千春 ON THE RADIO」

 

番組中2回、4月16日から始まる「松山千春コンサート・ツアー2022春」について語っていた。その内容は以下強調記事。

 

またこれまでラジオでコンサート・ツアー2022春について語った全内容はその下に時系列で掲載している。

_____

 

(3分45秒~)
自分は今月16日、埼玉県は川口から春のコンサート、いよいよスタートですからね。もう~今からね、何を歌おうか、ん~どの曲にしようか、いろいろ考えながらですね…。まぁ、ぜひ春のコンサート、楽しみにしていただきたいなと思います。

(31分35秒~)
さて、私、松山千春コンサート・ツアー2022春、ですね。今月の16日、川口総合文化センターリリアホールからスタートします。その後、20日、新潟県民会館…(~最終公演の6月29日の札幌カナモトホールまで日程と会場を読み上げる)~で春のツアーは終了するわけでありますが。

 

始まる前からなぁ~終了、終了って言ってもなんですけどねぇ~。春も、精いっぱい歌っていきます。

 


_____

 

 

 

  <1月23日放送の「松山千春 ON THE RADIO」>

 

春のコンサート、やらせていただきます。ぜひ機会があったら会場に足を運んでいただければありがたいと思います。
春、コンサート行きますが、足を運んでくれたお客さんが竹田さんであり、また父さんであったり、母さんであったり、絵里子、姉ちゃんであったり、去年亡くなった明人、弟であったり…。そんな思いでステージに立って元気よく歌っていることと思います。

 

  <1月30日放送の「松山千春 ON THE RADIO」>

 

広島はなぁ、(今年は)ツアーが始まって早々の4月28日に、行かせていただきますけど。問題はその、この新型コロナウィルス感染症がどのような状況になっているか、これによって、また客席の使用率が何十%とかな、いろんな規制を設けられるかも、知れないし。

緊急事態宣言、とかな、そういうのになってくると果たして、ん~、コンサートをやることができるかどうか、みたないなな、ことになってしまうから。も~うそれを考えただけでもな、自分もそうだし、自分が罹れば人にうつす可能性があるし。どんなことをしてでもね、自分は罹らないぞ、そういう毎日を送っているだけなんですけどねぇ。


やっぱり、春のコンサート・ツアー、やりたいべや。俺たち、それが生活のリズムになってるからかさ、やっぱり旅に出ないとね、なんかぎこちないって言うかね、ぎこちないんだよなぁ。
 

(春のツアー)東京は5月の12日、13日。なぁ、(東京)国際フォーラム、お待ちしております。

 

 

  <2月13日放送の「松山千春 ON THE RADIO」>

 

春のコンサートについては、まぁ、今新型コロナウィルス感染症が収束(終息)をまだ見てない、という中ですけどねぇ。自分たち一応、春のスケジュールは発表させていただいて。(この後、公演全スケジュールを読み上げる)
 

…というスケジュールで回っていきたいと思います。
まぁ、ほんとにオミクロン株がどんなふうになっているか。まぁみんな頑張ってね、何とか収束(終息)へ向かってくれれば、それを祈ってるわけでありますが。

 

  <2月20日放送の「松山千春 ON THE RADIO」>

 

そりゃぁ、俺だって思うよ~。客席が元のように100%に戻って、もちろん、その時であっても、消毒、手洗い、うがい、これは当然ね、マスクをしながら大声を立てず、というかたちにはなると思いますけどね~。まぁ、春、コンサート一応、“出るんだ!”(やるんだ)ってね、決めてますんでね、近いところがあったら遊びに来ていただければ有り難いなと思いますけどね。

 

 

  <3月6日放送の「松山千春 ON THE RADIO」>

 

川口のコンサートな、ぜひ楽しみにしてもらいたいけどよ。内なるパワーな。いや、ほんとそうなんだよなぁ。みんななかなか自分の持っているパワー、信じきれなかったり、また、出し切れない…。
俺はそれが一番自分にとって悔しいことだと思うからねぇ。ぜひとも、100%(の状態で)でコンサートに向かいたいと思ってます。
そこまで(コンサート参加を)喜んでもらえるんだからなぁ。ぜひともな、いいコンサートにしたいと思うしな。しかし、このコンサートっていうやつはさぁ、俺ひとり頑張ってもどうなるもんでもないしな。メンバー、スタッフ、そしてお客さん、これ一体となって作るもんだからなぁ。今から俺もな、楽しみに、楽しみに、しております。

 

移動と言えば、俺たちな~。札幌からまずは4月16日、川口総合文化センター、川口でコンサートですからねぇ。ほいで20日に新潟。新潟は今年は雪が降ったみたいだなぁ。そして22日が会津風雅堂、会津若松だよ。そして4月26日がレグザムホール香川県民会館、香川県行きますよ。そして28日が広島文化学園HBGホール、

そして5月が3日、須坂文化会館メセナホール。初めてなんで、行くの。この頃、コンサートの中に、ワンツアーに必ず初めて行く所、っていうのをなるべく入れてくれ(とスタッフに要望している)。俺もそんなにそんなに長いことはないと思うから。初めての所、頼むぞ。

そして5月5日は上越文化会館、12日、13日が東京国際フォーラム。23日、24日が大阪グランキューブ…まぁ、こういうスケジュールで行くんですが。

 

_____
 

昨年のコンサート・ツアーからのライブ映像

「敢然・漠然・茫然」