さて、友人が名古屋で営むアコースティックギター専門店「オットリーヤギター」

 

3月14日、またまた気持ちが動きまくるギターをリリースした。

最高峰 受注生産モデル 「YAMAHA APX-50S CUSTOM」

1991年製、純国産。

 

 

スペックはトップ材が最高級スプルース単板、サイドバック材がシカモアの合板。”長渕剛仕様”と言ってもいい、ヘッドはシングルヘッド(片面6連ペグ)。もともとライブでアンプに繋いでプレーするエレアコ前提の仕様で、ボディもそれ用にかなり小さくて薄い。

 

そのため、生音は期待できない。私も長渕剛に憧れて昔APXを買った。分ってはいたけど、やはり生音が鳴らないこと、さらにプリアンプもタカミネDMP(CT4‐DX)と比べた場合、格段に落ちると感じてすぐに手放した。

 

映像を見る限り、このAPX-50S CUSTOMは生でもかなり鳴っているし、ピックアップは「PZ-3」を搭載し、いい音が出ている。

 

「Terry's Terry №1 TSUYOSHI.N MODEL」(以下リンク記事)を発注した場合、だいたい160~180万円、納品まで2~3年はかかると言われている。

 

そこまでいかなくても、と次に上がってくるのはやはりこのAPX-50Sだろう。

 

とは言え、当時定価で50万円が、31年後の現在110万円。出回る本数やギターの状態、欲しがる人の多寡などによって価格は決まる。簡単に手が出る金額ではない…。

 

「ケツの座りの悪い都会で 憤りの酒をたらせば 半端な俺の骨身にしみる」けど、そんな時、爪弾きたくなるギターである。

 

_____

 

【新着!憧れの最上級モデル!

『YAMAHA APX-50S CUSTOM』】

 


 

 

 

80年代後半~90年代はじめにかけて長渕剛氏等の多くのトップアーティスト使用して一世風靡した「YAMAHA APX」シリーズ。
本器は最高峰モデル「50S CUSTOM」

 

当時憧れだった方も多いのではないでしょうか?
受注生産モデルだった為、流通量も少なく大変貴重なモデルです。


APXはエレアコとして開発されたモデルですが50Sは別格!生音でもしっかり鳴ってくれます!
コンディションは30年経った個体とは思えない極上品!


死にたいぐらいに憧れをお持ちだった方、遂にその憧れを手にするチャンスです!
是非これを機会にご検討下さい。
〇オットリーヤ価格 110万円(税込)
〇試奏解説動画

〇ギター詳細・在庫

J—GUITAR