11月28日の「松山千春のON THE RADIO」
番組の冒頭から、また最後にも、敦賀公演(福井県/11月24日敦賀市民文化センター)と滋賀公演(11月26日/滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール)で開催したコンサートについて「すごいコンサートだった。みんなに見せてやりたかった」と語っていた。相当盛り上がり、充実していたのだろう、感激レベルの言葉が多かった。
初日の江戸川以来、前週のコンサートについてその後の日曜日のラジオで毎回必ず「充実していた。いいコンサートだった」と語っているので、まさにここまで開催した全13公演、100%納得のいくコンサートが出来ているのだろう。11月19日に参加した東京国際フォーラム公演だけみてもそのとおりだと思う。そういう松山千春の話を聞いていると、こちらも嬉しくなる。
コンサートについて28日に語った内容は以下。
__________
(01分10秒時点から)
俺はさ、コンサート真っ最中だべ。福井県敦賀、そして滋賀県大津、とやってきましたが、いやぁ~たまらなかったな。もう敦賀、大津のコンサートはね、みんなに見せてやりたいなぁ~!と思うぐらいね、大盛り上がりでね。(後略)
確かに敦賀のコンサートはすごかったわなぁ。俺ね、久しぶりにね、デビュー当時を思い出した。残念ながら今ね、コロナ下(禍)でのコンサートですから、大声とかな声援、そういうの出せないんだけど、だから拍手とかな、すごいんだ。わぁ~!っとこう迫ってくる感じがな、たまらなかったねぇ。
(49分24秒時点から)
さて、この後、自分、コンサートは30日福岡サンパレス。で、12月に入りまして、2日に鹿児島市民文化ホール。そして、7日、8日と大阪グランキューブ、もうほんとに、2年ぶりか?大阪グランキューブ。そして15日、16日、名古屋センチュリーホール。まぁ、特にね16日は私の誕生日にも…。しかし誕生日にあれだよな、コンサートやるっていうのは、ん~、これうちのマネージャーがスケジュール切ってるんですけど。誕生日だからといってね、余計に他のことはするな!みたいなね、なんか強いメッセージを感じられるよなね、スケジュールの切られ方ですよね。
それで12月21日が仙台サンプラザホール、そして24日、25日が地元札幌でカナモトホール2日間、やらせていただきます。敦賀、大津とコンサート、無事終えましたが、ほんとにみなさんに盛り上げていただいてね。もうつくづく思ったなぁ。“そうだよなぁ、コンサートって、俺とお客さんとバックのメンバー、スタッフ、照明、音響、みんながひとつになった時にはすごいな!こんなのあるのか?!”っていうぐらいのね。いやぁ~、ステージに立ってるのがね、いかに誇らしいか…(それを)感じさせるような敦賀、大津…。
そしてこの後、福岡、鹿児島と、味合わせていただけるんではないでしょうか。またぜひそうあってもらいたいと思いますし。
1週間、体調に気を付けられまして。まぁ、私が言うのもなんですんけどねぇ。“そんなことよりもお前が体調しっかりしろよ”だろ。だってな、敦賀なんかなぁ、全部歌いきって、声が出なくなったんだよ。次の日の朝、“あれ?これ大丈夫かな?大津、コンサートできるかな?”みたいな感じだったんだ。それで、大津で歌い出したら、“あら?ちゃんと出るじゃん”みたいな感じだな。ん~、やっぱりそのぉ、天才か?うっふふ。結構、力存分に発揮しておりますけど。
__________