今日(6月5日)、報じていた。
松山千春が1984年と1985年の2回、ライブを行った札幌「大倉山ジャンプ競技場」がリニューアルオープンしたようだ。
この2回のライブ(高校2年、3年の時)には行っていないが、2014年に一度訪れている。
大倉山、1985年と聞くと、どうしても松山千春らが創設したNEWSレコード倒産、それに対する松山千春の傷心ぶりを思い出す。それがあったからこそ、現在の松山千春があると思っているが。
(関連拙稿)
松山千春が2回ライブを行った『札幌大倉山ジャンプ競技場』~「虹と雪のバラード」
"新たな観光名所"誕生 「大倉山ジャンプ競技場」リニューアルオープン フレンチレストラン&夏は夜景も
6/5(金) 11:50配信 北海道ニュースUHB
北海道札幌市中央区の「大倉山ジャンプ競技場」が、6月5日リニューアルオープンします。
フレンチレストランも開業するなど、"新たな観光名所"として人気を集めそうです。
36年前に建てられた大倉山ジャンプ競技場は、総工費約6億5000万円をかけて6月5日リニューアルしました。
ジャンプ台や夜景を見ながら食事ができるおしゃれなフレンチ・レストランが開店したほか、「札幌オリンピックミュージアム」には、五輪関連のグッズを扱うショップが新設され、館内はオリンピックムードに包まれています。
またリニューアルに合わせて午後6時までだったリフトの営業は、夏場は午後9時まで延長され「札幌の夜の新しい観光名所」となりそうです。UHB 北海道文化放送
(2014年6月撮影)